龍の大嵐/Dragon Tempest

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規作成(未評価))
 
1行: 1行:
 
{{#card:Dragon Tempest}}
 
{{#card:Dragon Tempest}}
  
{{未評価|タルキール龍紀伝}}
+
[[あなた|自分]]の[[フライヤー]]に[[速攻]]を付与する[[エンチャント]]。[[ドラゴン]]を[[戦場に出す]]たびに[[火力]]を[[飛ばす|飛ばせる]]。
 +
 
 +
[[熱情/Fervor]]よりも1[[マナ]][[軽い|軽く]]、重ね[[張る|張り]]しても無駄にならない。その分恩恵を受けられる[[クリーチャー]]が限定されるため、その点を意識した[[デッキ]]にする必要がある。ドラゴンを並べるほど強力だが、基本的に[[マナ・コスト]]が[[重い]]ドラゴンばかりを採用すると動きが鈍くなることには注意。
 +
 
 +
*1番目の[[能力]]は[[飛行]]を持つクリーチャーならば何でも[[誘発]]するが、2番目の能力はドラゴン限定である。2番目の能力はドラゴンでさえあれば飛行を持たないものでも誘発する。
 +
 
 +
==ストーリー==
 +
[[タルキール/Tarkir]]において、[[ドラゴン|龍]]が生まれてくる場所。[[ウギン/Ugin]]が死んだ[[タルキール覇王譚]]の時代にはこれが消滅し、龍が絶滅していた。[[運命再編]]で[[サルカン・ヴォル/Sarkhan Vol (ストーリー)|サルカン・ヴォル/Sarkhan Vol]]によってウギンの命が救われたため、[[タルキール龍紀伝]]の時代には残っている。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:タルキール龍紀伝]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:タルキール龍紀伝]] - [[レア]]

2015年3月22日 (日) 19:25時点における版


Dragon Tempest / 龍の大嵐 (1)(赤)
エンチャント

飛行を持つクリーチャーが1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、ターン終了時まで、それは速攻を得る。
ドラゴン(Dragon)が1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。そのドラゴンはそれにX点のダメージを与える。Xは、あなたがコントロールするドラゴンの数である。


自分フライヤー速攻を付与するエンチャントドラゴン戦場に出すたびに火力飛ばせる

熱情/Fervorよりも1マナ軽く、重ね張りしても無駄にならない。その分恩恵を受けられるクリーチャーが限定されるため、その点を意識したデッキにする必要がある。ドラゴンを並べるほど強力だが、基本的にマナ・コスト重いドラゴンばかりを採用すると動きが鈍くなることには注意。

  • 1番目の能力飛行を持つクリーチャーならば何でも誘発するが、2番目の能力はドラゴン限定である。2番目の能力はドラゴンでさえあれば飛行を持たないものでも誘発する。

ストーリー

タルキール/Tarkirにおいて、が生まれてくる場所。ウギン/Uginが死んだタルキール覇王譚の時代にはこれが消滅し、龍が絶滅していた。運命再編サルカン・ヴォル/Sarkhan Volによってウギンの命が救われたため、タルキール龍紀伝の時代には残っている。

参考

QR Code.gif