永遠の魂/Soul of Eternity

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
5行: 5行:
 
[[回避能力]]を用意できれば[[墓地]]に落として再演で全[[対戦相手]]を[[ワンショットキル]]も夢ではない。とはいえ再演[[コスト]]は9[[マナ]]、素出しでも7マナを要求されるので[[マナ加速]]手段は必須といえるだろう。加速中に[[ライフ]]を削られることを考えると、[[回復]]手段もある程度用意しておきたいところ。
 
[[回避能力]]を用意できれば[[墓地]]に落として再演で全[[対戦相手]]を[[ワンショットキル]]も夢ではない。とはいえ再演[[コスト]]は9[[マナ]]、素出しでも7マナを要求されるので[[マナ加速]]手段は必須といえるだろう。加速中に[[ライフ]]を削られることを考えると、[[回復]]手段もある程度用意しておきたいところ。
  
海外の[[統率者戦]]では主に[[豪腕のブライオン/Brion Stoutarm]]を[[統率者]]にした[[デッキ]]で使用される<ref>[https://edhrec.com/cards/soul-of-eternity Soul of Eternity (Card) EDHREC]</ref>。あちらの[[能力]]で[[投げる]]ことで高[[パワー]]を活かしつつ再演への仕込みが可能。ブライオンは[[固有色]]に[[赤]]を含むため、豊富なマナ加速手段や[[騙し討ち/Sneak Attack]]で[[重い|重さ]]も克服できる。
+
海外の[[統率者戦]]では主に[[豪腕のブライオン/Brion Stoutarm]]を[[統率者]]にした[[デッキ]]で使用される<ref>[https://edhrec.com/cards/soul-of-eternity Soul of Eternity (Card) EDHREC]</ref>。あちらの[[能力]]で[[投げる]]ことで高[[パワー]]を活かしつつ、回復しながら再演への仕込みが可能。ブライオンは[[固有色]]に[[赤]]を含むため、豊富なマナ加速手段や[[騙し討ち/Sneak Attack]]で[[重い|重さ]]も克服できる。
  
 
==脚注==
 
==脚注==

2021年11月5日 (金) 20:35時点における最新版


Soul of Eternity / 永遠の魂 (5)(白)(白)
クリーチャー — アバター(Avatar)

永遠の魂のパワーとタフネスはそれぞれ、あなたのライフ総量に等しい。
再演(7)(白)(白)((7)(白)(白),あなたの墓地からこのカードを追放する:各対戦相手につきそれぞれ、このカードのコピーであり、このターン可能ならそのプレイヤーを攻撃するトークンを1体生成する。それらは速攻を得る。次の終了ステップの開始時に、それらを生け贄に捧げる。この能力はソーサリーとしてのみ起動できる。)

*/*

再演がついたセラのアバター/Serra Avatarライブラリー戻る能力がないが、リアニメイト防止のペナルティ能力の面が強かったため、実用上は上位互換と言える。色拘束も薄い。

回避能力を用意できれば墓地に落として再演で全対戦相手ワンショットキルも夢ではない。とはいえ再演コストは9マナ、素出しでも7マナを要求されるのでマナ加速手段は必須といえるだろう。加速中にライフを削られることを考えると、回復手段もある程度用意しておきたいところ。

海外の統率者戦では主に豪腕のブライオン/Brion Stoutarm統率者にしたデッキで使用される[1]。あちらの能力投げることで高パワーを活かしつつ、回復しながら再演への仕込みが可能。ブライオンは固有色を含むため、豊富なマナ加速手段や騙し討ち/Sneak Attack重さも克服できる。

[編集] 脚注

  1. Soul of Eternity (Card) EDHREC

[編集] 参考

QR Code.gif