棘を播く者、逆棘のビル/Bristly Bill, Spine Sower

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
2行: 2行:
  
 
[[上陸]]で[[+1/+1カウンター]]を置き、[[起動型能力]]であなたの各[[クリーチャー]]の上の+1/+1カウンターの数を[[倍にする]][[伝説の]][[植物]]・[[ドルイド]]。
 
[[上陸]]で[[+1/+1カウンター]]を置き、[[起動型能力]]であなたの各[[クリーチャー]]の上の+1/+1カウンターの数を[[倍にする]][[伝説の]][[植物]]・[[ドルイド]]。
 +
 +
初期[[サイズ]]は2/2と控えめだが、一度でも上陸すれば元手2[[マナ]]で3/3以上と優秀な[[マナレシオ]]になる。とはいえ[[除去]]されることを考慮すると、他のクリーチャーを育てられるならばそちらを[[強化]]してリスクの分散を図るとよい。サイズ増加という勝利に直結できる起動型能力を持つため、上陸の誘発回数を増やすために土地加速[[ギミック]]と併用しても、[[マナフラッド]]への対策がしやすい。
  
 
クリーチャーの[[横並び|睨み合い]]が多くなる[[リミテッド]]では、どちらの能力もシンプルに強力。序盤から上陸で本人ほかを順当に強化し、[[マナ]]が整ったら起動型能力でそのままフィニッシュに持っていける。[[サンダー・ジャンクションの無法者]]には他にも+1/+1カウンターがついてくる[[呪文]]が多く、土地が揃った終盤で[[戦場]]に出ても機能しやすい。
 
クリーチャーの[[横並び|睨み合い]]が多くなる[[リミテッド]]では、どちらの能力もシンプルに強力。序盤から上陸で本人ほかを順当に強化し、[[マナ]]が整ったら起動型能力でそのままフィニッシュに持っていける。[[サンダー・ジャンクションの無法者]]には他にも+1/+1カウンターがついてくる[[呪文]]が多く、土地が揃った終盤で[[戦場]]に出ても機能しやすい。
  
 +
*ビルの能力を起動できるだけの[[マナ]]が[[マナ・プール]]にある状態で、+1/+1カウンター6個以上が置かれた[[献身のドルイド/Devoted Druid]]([[水晶の這行器/Crystalline Crawler]]でも可)を[[コントロール]]していれば[[無限マナ]]。
 
*[[サンダー・ジャンクションの無法者統率者デッキ]]の[[才能あふれる若芽、キリ/Kirri, Talented Sprout]]と共に、初の伝説の植物。
 
*[[サンダー・ジャンクションの無法者統率者デッキ]]の[[才能あふれる若芽、キリ/Kirri, Talented Sprout]]と共に、初の伝説の植物。
 
*[[MTGアリーナ]]における日本語版では、[[カード名]]が「棘を播く者、逆'''毛'''のビル」となっている。
 
*[[MTGアリーナ]]における日本語版では、[[カード名]]が「棘を播く者、逆'''毛'''のビル」となっている。
 
{{未評価|サンダー・ジャンクションの無法者}}
 
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:サンダー・ジャンクションの無法者]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:サンダー・ジャンクションの無法者]] - [[神話レア]]

2024年5月16日 (木) 23:17時点における最新版


Bristly Bill, Spine Sower / 棘を播く者、逆棘のビル (1)(緑)
伝説のクリーチャー — 植物(Plant) ドルイド(Druid)

上陸 ― 土地1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター1個を置く。
(3)(緑)(緑):あなたがコントロールしている各クリーチャーの上にある+1/+1カウンターの個数をそれぞれ2倍にする。

2/2

上陸+1/+1カウンターを置き、起動型能力であなたの各クリーチャーの上の+1/+1カウンターの数を倍にする伝説の植物ドルイド

初期サイズは2/2と控えめだが、一度でも上陸すれば元手2マナで3/3以上と優秀なマナレシオになる。とはいえ除去されることを考慮すると、他のクリーチャーを育てられるならばそちらを強化してリスクの分散を図るとよい。サイズ増加という勝利に直結できる起動型能力を持つため、上陸の誘発回数を増やすために土地加速ギミックと併用しても、マナフラッドへの対策がしやすい。

クリーチャーの睨み合いが多くなるリミテッドでは、どちらの能力もシンプルに強力。序盤から上陸で本人ほかを順当に強化し、マナが整ったら起動型能力でそのままフィニッシュに持っていける。サンダー・ジャンクションの無法者には他にも+1/+1カウンターがついてくる呪文が多く、土地が揃った終盤で戦場に出ても機能しやすい。

[編集] 参考

QR Code.gif