死鍛冶のシャーマン/Deathforge Shaman

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新しいページ: '{{#card:Deathforge Shaman}} {{未評価|ワールドウェイク}} ==参考== *カード個別評価:ワールドウェイク - アンコモン')
 
1行: 1行:
 
{{#card:Deathforge Shaman}}
 
{{#card:Deathforge Shaman}}
  
{{未評価|ワールドウェイク}}
+
[[ワールドウェイク]]の[[多重キッカー]]を持つ[[クリーチャー]]の1体。[[戦場]]に出たとき、[[プレイヤー]]1人に[[キッカー]]1回につき2点射撃する。
 +
 
 +
15[[マナ]]で20点[[ダメージ]]となり、[[X火力]]よりも効率が良い。[[赤]]マナが多く必要になるので赤[[単色]]や[[ビッグ・マナ]]系の[[デッキ]]、[[無限マナ]]系のデッキの[[フィニッシャー]]になれるか。
 +
 
 +
*X火力と違い[[対象]]を変更されづらい。[[スタンダード]]では[[急転回/Swerve]]、[[エターナル]]では[[誤った指図/Misdirection]]等の[[ピッチスペル]]でさえ跳ね返らない。
 +
**ただし、能力自体の対象を変える[[意志を曲げる者/Willbender]]や[[CIP]][[能力]]を[[打ち消す]][[もみ消し/Stifle]]には注意が必要。
 +
 
 +
[[リミテッド]]において、[[シングルシンボル]]の5マナ4/3は及第点。複数回キッカーすることで[[エンドカード]]にもなれる。ただしこちらも赤が濃くなるので[[タッチ]]で使用するには厳しいか。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ワールドウェイク]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ワールドウェイク]] - [[アンコモン]]

2010年2月8日 (月) 21:13時点における版


Deathforge Shaman / 死鍛冶のシャーマン (4)(赤)
クリーチャー — オーガ(Ogre) シャーマン(Shaman)

多重キッカー(赤)(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたは追加の(赤)を望む回数支払ってもよい。)
死鍛冶のシャーマンが戦場に出たとき、プレイヤー1人かプレインズウォーカー1体を対象とする。死鍛冶のシャーマンはそれに、これがキッカーされている回数の2倍に等しい点数のダメージを与える。

4/3

ワールドウェイク多重キッカーを持つクリーチャーの1体。戦場に出たとき、プレイヤー1人にキッカー1回につき2点射撃する。

15マナで20点ダメージとなり、X火力よりも効率が良い。マナが多く必要になるので赤単色ビッグ・マナ系のデッキ無限マナ系のデッキのフィニッシャーになれるか。

リミテッドにおいて、シングルシンボルの5マナ4/3は及第点。複数回キッカーすることでエンドカードにもなれる。ただしこちらも赤が濃くなるのでタッチで使用するには厳しいか。

参考

QR Code.gif