ルーン傷の悪魔/Rune-Scarred Demon

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
9行: 9行:
 
*各種[[コピーカード]]のコピー元としても最適。コピー→能力で新たなコピーカードを[[サーチ]]→コピー、といった動きで6/6飛行を瞬く間に量産できる。ラストの一回で[[全体除去]]をケアするカードを引っ張ってこられれば、なお強力。[[基本セット2012]]には、おあつらえ向きの軽いコピーカードである[[幻影の像/Phantasmal Image]]も同時に収録されている。
 
*各種[[コピーカード]]のコピー元としても最適。コピー→能力で新たなコピーカードを[[サーチ]]→コピー、といった動きで6/6飛行を瞬く間に量産できる。ラストの一回で[[全体除去]]をケアするカードを引っ張ってこられれば、なお強力。[[基本セット2012]]には、おあつらえ向きの軽いコピーカードである[[幻影の像/Phantasmal Image]]も同時に収録されている。
  
*また、隣接する[[イニストラード・ブロック]]に存在する[[明滅]]のような、パーマネントを一時的に追放する効果との相性もいい。[[除去耐性]]のないこのカードを守りつつ、能力を再利用して[[アドバンテージ]]を稼ぐことができる。
+
*また、隣接する[[イニストラード・ブロック]]に存在する[[明滅]]のような、[[パーマネント]]を一時的に追放する効果との相性もいい。[[除去耐性]]のないこのカードを守りつつ、能力を再利用して[[アドバンテージ]]を稼ぐことができる。
  
*魔性の教示者の[[マナ・コスト]]が(2)(黒)(黒)であるため、[[クリーチャー]]本体は実質[[不特定マナ|不特定]]3マナで6/6飛行と破格の[[コスト]]になる。また、クリーチャーであるため回収が容易であり使い回しが利く。もっとも重過ぎるため積極的に使い回すこともないが。
+
*魔性の教示者の[[マナ・コスト]]が(2)(黒)(黒)であるため、[[クリーチャー]]本体は実質[[不特定マナ|不特定]]3マナで6/6飛行と破格の[[コスト]]になる。また、クリーチャーであるため回収が容易であり使い回しが利く。もっとも重過ぎるため積極的に使い回すことは稀だが。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/755 Wallpaper of the Week: Rune-Scarred Demon](壁紙・待受、[[WotC]])
 
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/755 Wallpaper of the Week: Rune-Scarred Demon](壁紙・待受、[[WotC]])
 
*[[カード個別評価:基本セット2012]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2012]] - [[レア]]

2013年7月6日 (土) 19:53時点における版


Rune-Scarred Demon / ルーン傷の悪魔 (5)(黒)(黒)
クリーチャー — デーモン(Demon)

飛行
ルーン傷の悪魔が戦場に出たとき、あなたのライブラリーからカードを1枚探し、それをあなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。

6/6

戦場に出たときに魔性の教示者/Diabolic Tutor効果を得られる大型フライヤー

7マナ6/6飛行は、リミテッドフィニッシャーとしては十分。追加でエンドカード除去カードシルバーバレットできれば勝利は目前である。

構築では7マナは重いが、普通に手札から唱えられたのなら、2枚目のルーン傷の悪魔を持ってきて戦線を強化したり、弱者の消耗/Consume the Meekで一方的にアドバンテージを得たり、饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famineなどをつけ殴ったり、相手のライフ次第ではソリンの復讐/Sorin's Vengeanceで止めを刺したりと、様々な手段でゲームを速やかに終わらせることができるだろう。リアニメイトしても構わない。

  • 各種コピーカードのコピー元としても最適。コピー→能力で新たなコピーカードをサーチ→コピー、といった動きで6/6飛行を瞬く間に量産できる。ラストの一回で全体除去をケアするカードを引っ張ってこられれば、なお強力。基本セット2012には、おあつらえ向きの軽いコピーカードである幻影の像/Phantasmal Imageも同時に収録されている。
  • 魔性の教示者のマナ・コストが(2)(黒)(黒)であるため、クリーチャー本体は実質不特定3マナで6/6飛行と破格のコストになる。また、クリーチャーであるため回収が容易であり使い回しが利く。もっとも重過ぎるため積極的に使い回すことは稀だが。

参考

QR Code.gif