マイア

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
4行: 4行:
 
{{#card:Myr Enforcer}}
 
{{#card:Myr Enforcer}}
  
[[ミラディン]]には、[[マナ能力]]を持つ1/1のマイアの[[サイクル]]があり、それぞれ金属名がつけられている。[[リミテッド]]で活躍したほか、[[コンボ]]に利用されたものもいる(→ [[銀のマイア/Silver Myr]]など)。しかし、最も活躍したのは[[親和 (デッキ)|親和デッキ]]における[[マイアの処罰者/Myr Enforcer]]だろう。
+
[[ミラディン]]には、[[マナ能力]]を持つ1/1の[[マナマイア]]の[[サイクル]]があり、それぞれ金属名がつけられている。[[リミテッド]]で活躍したほか、[[コンボ]]に利用されたものもいる(→ [[銀のマイア/Silver Myr]]など)。しかし、最も活躍したのは[[親和 (デッキ)|親和デッキ]]における[[マイアの処罰者/Myr Enforcer]]だろう。
  
[[ロード (俗称)|ロード]]には[[マイアの感電者/Myr Galvanizer]]のほか、[[クリーチャー]]ではないものの[[マイアのマトリックス/Myr Matrix]]がある。マイア・[[トークン]]を出せる[[カード]]はマイアのマトリックスのほか、[[起源室/Genesis Chamber]]など、[[ミラディンの傷跡]]時点で6種類ある。
+
[[ロード (俗称)|ロード]]には[[マイアの感電者/Myr Galvanizer]]のほか、[[クリーチャー]]ではないものの[[マイアのマトリックス/Myr Matrix]]がある。マイア・[[トークン]]を出せる[[カード]]はマイアのマトリックスのほか、[[起源室/Genesis Chamber]]など、[[新たなるファイレクシア]]時点で12種類ある。
  
 
*英語による一般的な発音は「ミア」である。
 
*英語による一般的な発音は「ミア」である。

2013年7月31日 (水) 00:47時点における版

マイア/Myrは、ミラディン・ブロックで初登場した、メムナーク/Memnarchによって作られた金属生物を表すクリーチャー・タイプ。ストーリーでは他の生物を監視する役目を持つ。ゲーム上では共通した能力は特にないが、小型アーティファクト・クリーチャーが多い。


Myr Retriever / マイアの回収者 (2)
アーティファクト クリーチャー — マイア(Myr)

マイアの回収者が死亡したとき、あなたの墓地にある他のアーティファクト・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。

1/1


Myr Enforcer / マイアの処罰者 (7)
アーティファクト クリーチャー — マイア(Myr)

親和(アーティファクト)(この呪文を唱えるためのコストは、あなたがコントロールするアーティファクト1つにつき(1)少なくなる。)

4/4

ミラディンには、マナ能力を持つ1/1のマナマイアサイクルがあり、それぞれ金属名がつけられている。リミテッドで活躍したほか、コンボに利用されたものもいる(→ 銀のマイア/Silver Myrなど)。しかし、最も活躍したのは親和デッキにおけるマイアの処罰者/Myr Enforcerだろう。

ロードにはマイアの感電者/Myr Galvanizerのほか、クリーチャーではないもののマイアのマトリックス/Myr Matrixがある。マイア・トークンを出せるカードはマイアのマトリックスのほか、起源室/Genesis Chamberなど、新たなるファイレクシア時点で12種類ある。

参考

QR Code.gif