封じ込め/Seal Away

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Seal Away}} {{未評価|ドミナリア}} ==参考== *カード個別評価:ドミナリア - アンコモン」)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Seal Away}}
 
{{#card:Seal Away}}
  
{{未評価|ドミナリア}}
+
[[払拭の光/Banishing Light]]系列の一時的[[除去]][[エンチャント]]。[[停滞の罠/Stasis Snare]]が1[[マナ]][[軽い|軽く]]なった代わりに、[[タップ]]状態の[[クリーチャー]]しか[[対象]]にとれなくなった。
 +
 
 +
タップ状態のクリーチャーと言えばほとんどの場合[[攻撃]]に参加しているクリーチャーなので、[[瞬速]]と合わせると使用感は[[レンジストライク]]系の除去[[呪文]]にかなり近い。しかしタップさえしていれば良いので[[あなた|自分]]の[[ターン]]中に使用してもなんら問題なく、おまけに[[タップ能力]]を持つ[[システムクリーチャー]]にも触れるとあり、融通性は相当に高い。[[白]][[単色]]かつ2マナの除去呪文の有用性は[[未達への旅/Journey to Nowhere]]や[[鑽火の輝き/Immolating Glare]]等が証明している通りであり、[[リミテッド]]のみならず[[構築]]での使用にも耐えうる1枚。
 +
 
 +
*[[能力]]に関する基本的な[[ルール]]は[[払拭の光/Banishing Light]]を参照。
 +
*クリーチャーが追放された状態でこれが[[戦場]]を離れた場合、そのクリーチャーは[[アンタップ]]状態で戦場に戻ってくる。しかし[[追放]]する能力が解決される前にこれが戦場を離れていた場合、そもそも追放されることがないため、対象となったクリーチャーはタップ状態のまま戦場に残る。
 +
*[[警戒]]持ちやタップ能力持ちではないシステムクリーチャーには触れないので過信は禁物。[[ドミナリア]]にて同時に[[再録]]された[[氷の干渉器/Icy Manipulator]]は良い相方。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ドミナリア]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ドミナリア]] - [[アンコモン]]

2018年5月6日 (日) 03:09時点における版


Seal Away / 封じ込め (1)(白)
エンチャント

瞬速
封じ込めが戦場に出たとき、対戦相手がコントロールしていてタップ状態のクリーチャー1体を対象とし、封じ込めが戦場を離れるまでそれを追放する。


払拭の光/Banishing Light系列の一時的除去エンチャント停滞の罠/Stasis Snareが1マナ軽くなった代わりに、タップ状態のクリーチャーしか対象にとれなくなった。

タップ状態のクリーチャーと言えばほとんどの場合攻撃に参加しているクリーチャーなので、瞬速と合わせると使用感はレンジストライク系の除去呪文にかなり近い。しかしタップさえしていれば良いので自分ターン中に使用してもなんら問題なく、おまけにタップ能力を持つシステムクリーチャーにも触れるとあり、融通性は相当に高い。単色かつ2マナの除去呪文の有用性は未達への旅/Journey to Nowhere鑽火の輝き/Immolating Glare等が証明している通りであり、リミテッドのみならず構築での使用にも耐えうる1枚。

  • 能力に関する基本的なルール払拭の光/Banishing Lightを参照。
  • クリーチャーが追放された状態でこれが戦場を離れた場合、そのクリーチャーはアンタップ状態で戦場に戻ってくる。しかし追放する能力が解決される前にこれが戦場を離れていた場合、そもそも追放されることがないため、対象となったクリーチャーはタップ状態のまま戦場に残る。
  • 警戒持ちやタップ能力持ちではないシステムクリーチャーには触れないので過信は禁物。ドミナリアにて同時に再録された氷の干渉器/Icy Manipulatorは良い相方。

参考

QR Code.gif