桜族の斥候/Sakura-Tribe Scout

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(参考)
 
3行: 3行:
 
[[スカイシュラウドのレインジャー/Skyshroud Ranger]]の[[上位互換]]。[[蛇]]・[[シャーマン]]・[[スカウト]]と多芸な[[クリーチャー]]。
 
[[スカイシュラウドのレインジャー/Skyshroud Ranger]]の[[上位互換]]。[[蛇]]・[[シャーマン]]・[[スカウト]]と多芸な[[クリーチャー]]。
  
[[ムーンフォーク|空民]]との相性もよい他、[[タップイン]]の[[土地]]を[[対戦相手]]の[[終了ステップ]]に[[戦場に出す|戦場に出し]]たり、[[木霊の手の内/Kodama's Reach]]などで[[手札]]にため込んだ[[土地]][[カード]]を[[戦場]]に出せたりと、優秀な1[[マナ]]・[[クリーチャー]]。戦場に出せる土地には、[[土地タイプ]]などの制限はない。[[ウルザトロン]]に入ると、最速3[[ターン]]で[[歯と爪/Tooth and Nail]]が[[唱える|唱え]]られるようになる。
+
[[神河ブロック]]の[[ムーンフォーク]]との相性もよい他、[[タップイン]]の[[土地]]を[[対戦相手]]の[[終了ステップ]]に[[戦場に出す|戦場に出し]]たり、[[木霊の手の内/Kodama's Reach]]などで[[手札]]にため込んだ[[土地]][[カード]]を[[戦場]]に出せたりと、優秀な1[[マナ]]・[[クリーチャー]]。戦場に出せる土地には、[[土地タイプ]]などの制限はない。[[ウルザトロン]]に入ると、最速3[[ターン]]で[[歯と爪/Tooth and Nail]]が[[唱える|唱え]]られるようになる。
  
 
*似た[[能力]]を持つクリーチャーには、[[下位互換]]のスカイシュラウドのレインジャー、[[反転カード]]の[[武道家の庭師/Budoka Gardener]](2マナ)がある。古いカードだと、土地の[[展開]]速度を増すという意味で[[踏査/Exploration]]が近い。後に[[アーティファクト・クリーチャー]]版の[[歩く大地図/Walking Atlas]]も登場した。
 
*似た[[能力]]を持つクリーチャーには、[[下位互換]]のスカイシュラウドのレインジャー、[[反転カード]]の[[武道家の庭師/Budoka Gardener]](2マナ)がある。古いカードだと、土地の[[展開]]速度を増すという意味で[[踏査/Exploration]]が近い。後に[[アーティファクト・クリーチャー]]版の[[歩く大地図/Walking Atlas]]も登場した。

2022年2月8日 (火) 10:54時点における最新版


Sakura-Tribe Scout / 桜族の斥候 (緑)
クリーチャー — 蛇(Snake) シャーマン(Shaman) スカウト(Scout)

(T):あなたの手札にある土地カードを1枚、戦場に出してもよい。

1/1

スカイシュラウドのレインジャー/Skyshroud Ranger上位互換シャーマンスカウトと多芸なクリーチャー

神河ブロックムーンフォークとの相性もよい他、タップイン土地対戦相手終了ステップ戦場に出したり、木霊の手の内/Kodama's Reachなどで手札にため込んだ土地カード戦場に出せたりと、優秀な1マナクリーチャー。戦場に出せる土地には、土地タイプなどの制限はない。ウルザトロンに入ると、最速3ターン歯と爪/Tooth and Nail唱えられるようになる。

[編集] 参考

QR Code.gif