お前はもう死んでいる/You Are Already Dead

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(イラストに関して。またカード性能の評価と切り分けるために暫定的に見出しを追加。)
(接死と比較する文脈をひとまとめにするために記述を移動)
3行: 3行:
 
擬似的に被[[接死]]を与える[[キャントリップ]]付き[[インスタント]]。
 
擬似的に被[[接死]]を与える[[キャントリップ]]付き[[インスタント]]。
  
接死を与える[[茨の鞭撃ち/Lash of Thorns]]などと同じく、[[チャンプブロック]]と思わせて[[ファッティ]]を相討ち上等で仕留める、[[アタッカー]]の選択ミスと思わせて[[ブロッカー]]を仕留めるといった使い方がメインとなるだろう。[[クリーチャー]]だけでなく[[火力]]とも組み合わせることができるのが差別点。
+
接死を与える[[茨の鞭撃ち/Lash of Thorns]]などと同じく、[[チャンプブロック]]と思わせて[[ファッティ]]を相討ち上等で仕留める、[[アタッカー]]の選択ミスと思わせて[[ブロッカー]]を仕留めるといった使い方がメインとなるだろう。[[クリーチャー]]だけでなく[[火力]]とも組み合わせることができるのが差別点。ただし、[[護法]]や[[呪禁]]が障害となるリスクが出てきたことには注意したい。
  
1:2の交換となりやすいこの手の[[呪文]]でキャントリップにより実質1:1になっているのは地味ながら嬉しい。ただし、特性上[[護法]]や[[呪禁]]が障害となるリスクが出てきたことには注意したい。
+
1:2の交換となりやすいこの手の[[呪文]]でキャントリップにより実質1:1になっているのは地味ながら嬉しい。
  
*[[再生]]を許すため、完全な[[命取り/Fatal Blow]][[上位互換]]ではない。同[[効果]]は[[黒]]のクリーチャーの[[ETB]]能力として使われるようになっていたが、[[インスタント]]/[[ソーサリー]]の効果として登場するのは命取り以来。
+
*[[再生]]を許すため、[[命取り/Fatal Blow]]の完全な[[上位互換]]ではない。同[[効果]]は[[黒]]のクリーチャーの[[ETB]]能力として使われるようになっていたが、[[インスタント]]/[[ソーサリー]]の[[呪文能力]]として登場するのは命取り以来。
  
 
==その他==
 
==その他==

2022年2月13日 (日) 17:23時点における版


You Are Already Dead / お前はもう死んでいる (黒)
インスタント

このターンにダメージを受けたクリーチャー1体を対象とする。それを破壊する。
カード1枚を引く。


擬似的に被接死を与えるキャントリップ付きインスタント

接死を与える茨の鞭撃ち/Lash of Thornsなどと同じく、チャンプブロックと思わせてファッティを相討ち上等で仕留める、アタッカーの選択ミスと思わせてブロッカーを仕留めるといった使い方がメインとなるだろう。クリーチャーだけでなく火力とも組み合わせることができるのが差別点。ただし、護法呪禁が障害となるリスクが出てきたことには注意したい。

1:2の交換となりやすいこの手の呪文でキャントリップにより実質1:1になっているのは地味ながら嬉しい。

その他

元ネタはかの有名な北斗の拳の決めセリフ。英語圏でもネットミームとして定着しており、対訳の「You are already dead.」のみならず、日本語読みそのままの「Omae ha mou shindeiru.」でも通じるほど(その際はやられた相手の「Nani!?」までつけるのがお約束)。実際Mark Rosewaterも元ネタは『FIST of NORTH STAR(北斗の拳)』だと明言している[1]

  • さらに、中国語版でのカード名は「你已经死了」(簡)および「你已經死了」(繁)となっており、北斗の拳の前日譚かつ中国が舞台となる「蒼天の拳」での主人公の霞拳志郎の決め台詞「儞已經死了(ニイイチンスラ)」(和)をそのまま用いている。
  • イラストでは拳でなく刀で大峨(オーガ)を討つが描かれている。
  • 神河:輝ける世界では漆月魁渡/Kaito Shizukiボーダーレスイラストを、両作品の作画を担当する原哲夫氏が手掛けている。そのため、彼にこのカードのイラストも描いてほしいと切望するプレイヤーも多く見かけられる。

参考

  1. Mark Rosewater(Mark RosewaterのTwitterアカウント 2022年2月3日)
QR Code.gif