土地タイプ

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(土地・タイプ一覧)
23行: 23行:
 
*[[棲み家]](Lair)
 
*[[棲み家]](Lair)
 
*[[砂漠/Desert|砂漠]](Desert)
 
*[[砂漠/Desert|砂漠]](Desert)
*[[雲上の座/Cloudpost|神座]](Locus)
+
*[[神座]](Locus)
 
+
  
 
==参考==
 
==参考==

2009年10月5日 (月) 23:16時点における版

土地タイプ/Land Typeは、土地が持ちうるサブタイプのこと。 そのうち、平地の5つを総称して基本土地タイプと言う。

  • 基本土地タイプの5つのみ、「テキストになくても、対応するマナ能力を持つ」というルールが存在する。
  • 土地がクリーチャーになっても、土地タイプがクリーチャー・タイプになることはない。
  • 氷雪は土地タイプではなく特殊タイプである。
  • ウルザランドが3種類そろっているかは土地タイプで判定する。
  • 第7版までは「すべての土地はそのカード名と同じ名前の土地タイプを持つ」というルールがあったが、今では特に明記されていない限り土地は土地タイプを持たない。
  • 第8版でのルールの変更により、魔法改竄/Magical Hackなどのテキストの土地タイプを変更する効果でカードの土地タイプを変更できるようになった。

土地・タイプ一覧

参考

QR Code.gif