グロウ

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
=グロウ(Grow)=
+
'''グロウ'''(''Grow'')は、[[クウィリーオンのドライアド/Quirion Dryad]]を取り入れた[[ゼロックス]][[デッキ]]の総称。
 
+
[[クウィリーオンのドライアド/Quirion Dryad]]を取り入れた[[ゼロックス]][[デッキ]]の総称。
+
  
 
{{#card:Quirion Dryad}}
 
{{#card:Quirion Dryad}}

2010年4月6日 (火) 00:36時点における版

グロウ(Grow)は、クウィリーオンのドライアド/Quirion Dryadを取り入れたゼロックスデッキの総称。


Quirion Dryad / クウィリーオンのドライアド (1)(緑)
クリーチャー — ドライアド(Dryad)

あなたが白か青か黒か赤の呪文を唱えるたび、クウィリーオンのドライアドの上に+1/+1カウンターを1個置く。

1/1

このデッキが初めて活躍した環境エクステンデッドAlan Comerグランプリラスベガス01で使用したグロウフィッシュが始まりとされている。 その一週間後のグランプリ仙台01には、Michel Longがグロウフィッシュを基にしたミラクルグロウで第3位に入賞している。 さらにグランプリヒューストン02では、ミラクルグロウにを足したスーパーグロウが登場、同大会で準優勝を果たしている。

その後もこれらのデッキはメタの一角を占めていたが、ローテーションによりTropical Islandなどを失いエクステンデッドからは姿を消した。

しかし、その後エターナルにおいてGATが登場し、ヴィンテージ選手権07を征するなどの活躍を見せている。

代表的なデッキ

参考

QR Code.gif