発見の井戸/Well of Discovery

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Well of Discovery / 発見の井戸 (6)
アーティファクト

あなたの終了ステップの開始時に、あなたがアンタップ状態の土地をコントロールしていない場合、カードを1枚引く。


上位種というわけではないが、命の井戸/Well of Lifeと同じコンセプトで作られているアーティファクト。 命の井戸がライフ回復だったのに対し、こちらはドロー。 得られる効果自体は大きくなったと言えそう。

一方コスト自体もだいぶ重いため、無色とは言え気軽に使えるカードではない。 ドローが自分のターン終了時なのに土地フルタップ状態では引いたカードを相手のターンに使うことも出来ないし、手札破壊への耐性も低い。 それでも、毎ターンフルタップでターンを終わらせられるデッキにとってはかなりアドバンテージを稼げるよいカードであり、うまく使えば強力ではある。

参考

QR Code.gif