フェイ庄の古老/Faeburrow Elder

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(4人の利用者による、間の5版が非表示)
5行: 5行:
 
この[[カード]]自体が2色なので、単体でも2/2[[警戒]]、2点のマナを生み出すことができ、この時点で及第点の[[カードパワー]]は備えている。3色目で警戒つき[[多色]][[ラノワールの部族/Llanowar Tribe]]という十分に強力な[[クリーチャー]]となるため、無理に5色まで狙う必要はない。上がったサイズで適宜[[クロック]]を刻みながらマナを出せるのもマナ・クリーチャーとして小さくない利点。
 
この[[カード]]自体が2色なので、単体でも2/2[[警戒]]、2点のマナを生み出すことができ、この時点で及第点の[[カードパワー]]は備えている。3色目で警戒つき[[多色]][[ラノワールの部族/Llanowar Tribe]]という十分に強力な[[クリーチャー]]となるため、無理に5色まで狙う必要はない。上がったサイズで適宜[[クロック]]を刻みながらマナを出せるのもマナ・クリーチャーとして小さくない利点。
  
3マナのマナ・クリーチャーという時点でどうしても汎用性には欠けるが、この[[カード]]を基幹とした[[ランプ]]戦術を考えるに足る魅力を持ったカードと言える。[[リミテッド]]は多色環境ではないため爆発力の発揮は難しいが、2色でも十分な性能なので色が合うなら採用に値するだろう。
+
3マナのマナ・クリーチャーという時点でどうしても汎用性には欠けるが、この[[カード]]を基幹とした[[ランプ]]戦術を考えるに足る魅力を持ったカードと言える。[[スタンダード]]では直前の[[基本セット2020]]にて[[小走り犬/Scuttlemutt]]が[[再録]]されており、一気にフル性能に達する[[コンボ]]が実現可能なのも追い風。[[リミテッド]]は多色環境ではないため爆発力の発揮は難しいが、2色でも十分な性能なので色が合うなら採用に値するだろう。
 +
 
 +
*同じ[[マナ能力]]を持ったクリーチャーには過去に[[花を手入れする者/Bloom Tender]]が存在した。
  
 
==ルール==
 
==ルール==
 
*[[色]]とは、[[白]]、[[青]]、[[黒]]、[[赤]]、[[緑]]の5つである。したがって得られる[[修整]]値は最大+5/+5であり、生み出せる[[マナ]]は最大5点である。
 
*[[色]]とは、[[白]]、[[青]]、[[黒]]、[[赤]]、[[緑]]の5つである。したがって得られる[[修整]]値は最大+5/+5であり、生み出せる[[マナ]]は最大5点である。
 +
**ちなみに、[[アン・ゲーム]]では5色以外の色も認められており、[[ピンク]]、[[金 (俗称)|金]]、[[Avatar of Me|目の色]]など上限を増やせる(→[[アン・ゲーム#ルール]])。
 
*「[[あなた]]が[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する[[パーマネント]]」には、フェイ庄の古老自身も含まれる。したがって、通常は少なくとも白と緑が含まれる。
 
*「[[あなた]]が[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する[[パーマネント]]」には、フェイ庄の古老自身も含まれる。したがって、通常は少なくとも白と緑が含まれる。
  
17行: 20行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:エルドレインの王権]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:エルドレインの王権]] - [[レア]]
 +
*[[Secret Lair Drop Series/2023年#Artist Series: Kev Walker|Secret Lair Drop Series: Artist Series: Kev Walker]]
 
__NOTOC__
 
__NOTOC__

2023年8月29日 (火) 21:20時点における最新版


Faeburrow Elder / フェイ庄の古老 (1)(緑)(白)
クリーチャー — ツリーフォーク(Treefolk) ドルイド(Druid)

警戒
フェイ庄の古老は、あなたがコントロールしているパーマネントの中の色1色につき+1/+1の修整を受ける。
(T):あなたがコントロールしているパーマネントの中の色1色につき、その色のマナ1点を加える。

0/0

あなたコントロールするパーマネントの数に応じてサイズと生み出すマナが増えるマナ・クリーチャー

このカード自体が2色なので、単体でも2/2警戒、2点のマナを生み出すことができ、この時点で及第点のカードパワーは備えている。3色目で警戒つき多色ラノワールの部族/Llanowar Tribeという十分に強力なクリーチャーとなるため、無理に5色まで狙う必要はない。上がったサイズで適宜クロックを刻みながらマナを出せるのもマナ・クリーチャーとして小さくない利点。

3マナのマナ・クリーチャーという時点でどうしても汎用性には欠けるが、このカードを基幹としたランプ戦術を考えるに足る魅力を持ったカードと言える。スタンダードでは直前の基本セット2020にて小走り犬/Scuttlemutt再録されており、一気にフル性能に達するコンボが実現可能なのも追い風。リミテッドは多色環境ではないため爆発力の発揮は難しいが、2色でも十分な性能なので色が合うなら採用に値するだろう。

[編集] ルール

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

エルドレインの王権レア神話レアの2カードサイクル。3枚のプレインズウォーカー・カードを含む。

レア
神話レア

[編集] 参考

QR Code.gif