マナ・アーティファクト

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
20行: 20行:
 
**[[秘儀の印鑑/Arcane Signet]]と[[統率の塔/Command Tower]]
 
**[[秘儀の印鑑/Arcane Signet]]と[[統率の塔/Command Tower]]
 
*マナ・アーティファクトをテーマにした[[特殊セット]]として、[[Secret Lair Drop Series#A Box of Rocks|Secret Lair Drop Series: A Box of Rocks]]が存在する。
 
*マナ・アーティファクトをテーマにした[[特殊セット]]として、[[Secret Lair Drop Series#A Box of Rocks|Secret Lair Drop Series: A Box of Rocks]]が存在する。
 
+
*該当するカード一覧は[[マナ能力を持つアーティファクト・カード]]を参照。
 
==主なサイクル==
 
==主なサイクル==
 
サイクルでなく、1枚で5色全てに対応する(好きな[[色マナ]]を生み出す)ものは[[マナリス/Manalith]]を参照。
 
サイクルでなく、1枚で5色全てに対応する(好きな[[色マナ]]を生み出す)ものは[[マナリス/Manalith]]を参照。
55行: 55行:
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[マナ能力を持つアーティファクト・カード]]
 
*[[マナ加速]]
 
*[[マナ加速]]
 
*[[カードの俗称]]
 
*[[カードの俗称]]
 
*[[用語集]]
 
*[[用語集]]

2021年11月5日 (金) 11:50時点における版

マナ・アーティファクト(Mana Artifact)はマナを生成することができるアーティファクトのこと。縮めた言い方にマナファクトがある。イメージは「宝石」や「水蓮」など。


Sisay's Ring / シッセイの指輪 (4)
アーティファクト

(T):(◇)(◇)を加える。



Talisman of Unity / 団結のタリスマン (2)
アーティファクト

(T):(◇)を加える。
(T):(緑)か(白)を加える。団結のタリスマンはあなたに1点のダメージを与える。


どのでも使えるマナ加速マナ基盤安定要員として、さまざまなデッキで使われている。プリズンライジングウォーターなど、土地拘束手段にひっかからないマナ発生源という面を利用する場合もある。

一方で、行き過ぎたマナ加速が凶悪な高速デッキの元凶となり、禁止カード制限カードに指定されているものも多い(→後述)。パワー9のうち実に6枚がマナ・アーティファクトであることからも、これらが孕む危険性がわかる。裏を返せば「土地は1ターンに1枚しかプレイできない」というマジックの大原則の重要性がわかるであろう。

色マナを出すものは5色分のサイクルとして作られることが多い(#主なサイクル)が、その中で緑マナ関連のものは他の物に比べ使われにくい。わざわざアーティファクトに頼らずとも、自前のマナ・クリーチャー不屈の自然/Rampant Growthに代表される土地サーチを使えばいいからである。関連でも、他の色マナも出せるものならデッキタイプ環境次第では採用される場合もある。

使い捨てではなく恒久的にマナを出せるマナ・アーティファクトは、黎明期は最初期のMox太陽の指輪/Sol Ring等の壊れたカードを除けば構築で耐えうる性能を持つカードは少なかった。基本土地と同じようにマナを出すダイアモンドが2マナだがタップインであり、真鍮の都/City of Brassとほぼ同機能のファイレクシアのレンズ/Phyrexian Lensが3マナだったりと、マナ加速にはなるが性能は今1つであった。だがミラディンではペインランドと同等の性能を持つタリスマンが作られ、ラヴニカ・ブロックでは印鑑によってマナ・アーティファクトが多色デッキのマナ基盤として頼られる時代が来た。ただ印鑑のような2マナの多色マナ・アーティファクトはマナ基盤の安定が容易すぎると考えられたのか、アラーラの断片以降は多色マナ・アーティファクトは3マナが標準となっている。

主なサイクル

サイクルでなく、1枚で5色全てに対応する(好きな色マナを生み出す)ものはマナリス/Manalithを参照。

ヴィンテージ制限カードに指定されているマナ・アーティファクト

参考

QR Code.gif