密行する案内人/Sneaking Guide

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Sneaking Guide}}
 
{{#card:Sneaking Guide}}
  
[[ドワーフ戦士団/Dwarven Warriors]]から代々続く[[パワー]]2以下の[[クリーチャー]]を[[アンブロッカブル]]にする[[能力]]を持つ[[ゴブリン]]・[[ならず者]]。
+
[[ドワーフ戦士団/Dwarven Warriors]]から代々続く[[パワー]]2以下の[[クリーチャー]]を[[ブロックされない|ブロックされなく]]する[[能力]]を持つ[[ゴブリン]]・[[ならず者]]。
  
本体は[[軽い]]が毎回の[[起動]]に2[[マナ]]かかってしまうため、序盤から使っていくと[[クロック]]の代わりに展開が犠牲になってしまう。どちらかといえばゲーム後半の膠着状態でコツコツとクロックを稼いでいく使い道となる。[[ゼンディカーの夜明け]]の[[リミテッド]]では[[ぐらつく峰の伏兵/Teeterpeak Ambusher]]、[[グロータグの虫捕り/Grotag Bug-Catcher]]、[[グロータグの夜走り/Grotag Night-Runner]]と相性の良い[[カード]]が多く[[マナフラッド]]の受けとして有用。
+
本体は[[軽い]]が毎回の[[起動]]に2[[マナ]]かかってしまうため、序盤から使っていくと[[クロック]]の代わりに展開が犠牲になってしまう。どちらかといえばゲーム後半の膠着状態でコツコツとクロックを刻んでいく使い道となる。[[ゼンディカーの夜明け]]の[[リミテッド]]では[[ぐらつく峰の伏兵/Teeterpeak Ambusher]]、[[グロータグの虫捕り/Grotag Bug-Catcher]]、[[グロータグの夜走り/Grotag Night-Runner]]といった相性のよい[[カード]]が多く[[マナフラッド]]の受けとして有用。
  
 
*ゼンディカーの夜明けの[[赤]]はならず者の第3色であり赤の[[コモン]]のならず者はこれのみだが、他の色の第3種[[クリーチャー・タイプ]]と異なり[[アンコモン]]にグロータグの夜走り、[[レア]]に[[秘宝荒らし/Relic Robber]]が有り赤単体でも[[パーティー]][[シナジー]]が組みやすい。
 
*ゼンディカーの夜明けの[[赤]]はならず者の第3色であり赤の[[コモン]]のならず者はこれのみだが、他の色の第3種[[クリーチャー・タイプ]]と異なり[[アンコモン]]にグロータグの夜走り、[[レア]]に[[秘宝荒らし/Relic Robber]]が有り赤単体でも[[パーティー]][[シナジー]]が組みやすい。

2020年10月6日 (火) 23:15時点における最新版


Sneaking Guide / 密行する案内人 (赤)
クリーチャー — ゴブリン(Goblin) ならず者(Rogue)

(2),(T):パワーが2以下のクリーチャー1体を対象とする。このターン、それはブロックされない。

1/1

ドワーフ戦士団/Dwarven Warriorsから代々続くパワー2以下のクリーチャーブロックされなくする能力を持つゴブリンならず者

本体は軽いが毎回の起動に2マナかかってしまうため、序盤から使っていくとクロックの代わりに展開が犠牲になってしまう。どちらかといえばゲーム後半の膠着状態でコツコツとクロックを刻んでいく使い道となる。ゼンディカーの夜明けリミテッドではぐらつく峰の伏兵/Teeterpeak Ambusherグロータグの虫捕り/Grotag Bug-Catcherグロータグの夜走り/Grotag Night-Runnerといった相性のよいカードが多くマナフラッドの受けとして有用。

[編集] 参考

QR Code.gif