氷雪マナ

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
=氷雪マナ/Snow Mana=
+
'''氷雪マナ'''/''Snow Mana''は、[[コールドスナップ]]で登場した[[マナ]]の分類。略号では(S)と表記される。
  
 
{{#card:Phyrexian Ironfoot}}
 
{{#card:Phyrexian Ironfoot}}
 
[[コールドスナップ]]で登場した[[マナ]]の分類。略号では(S)と表記される。
 
  
 
[[特殊タイプ]]・[[氷雪]]を持つ[[パーマネント]]から出したマナがこれに該当し、[[氷雪マナ・シンボル]]で示された[[コスト]]を支払うことができるのはこのマナのみである。
 
[[特殊タイプ]]・[[氷雪]]を持つ[[パーマネント]]から出したマナがこれに該当し、[[氷雪マナ・シンボル]]で示された[[コスト]]を支払うことができるのはこのマナのみである。

2008年6月25日 (水) 22:52時点における版

氷雪マナ/Snow Manaは、コールドスナップで登場したマナの分類。略号では(S)と表記される。


Phyrexian Ironfoot / ファイレクシアの鉄足 (3)
氷雪アーティファクト クリーチャー — ファイレクシアン(Phyrexian) 構築物(Construct)

ファイレクシアの鉄足はあなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。
(1)(氷):ファイレクシアの鉄足をアンタップする。((氷)は氷雪である発生源からのマナ1点で支払うことができる。)

3/4

特殊タイプ氷雪を持つパーマネントから出したマナがこれに該当し、氷雪マナ・シンボルで示されたコストを支払うことができるのはこのマナのみである。 現在の所、氷雪マナ・シンボルに対してのみ意味のある分類である。

Ice CauldronJeweled Amuletに記憶されないし、倍化の立方体/Doubling Cubeで氷雪マナが倍になる事もない。

    • 逆に、それらが氷雪である場合、元のマナが氷雪マナであるかどうかとは無関係に、発生するマナ氷雪マナである。
  • 「氷雪を持つパーマネントから出した」ということ以外は通常のマナと全く同じなので、氷雪マナ・シンボル以外で示されたコストの支払いに充てることができる。
    • 具体的には、土地クリーチャーマナ能力を持っている場合、それをプレイして出たマナが同時に氷雪マナとしても扱われることになる。「氷雪マナを出す」という能力が特別に存在しているわけではない。
      • 例:ボリアルのドルイド/Boreal Druidは額面だけ見れば無色マナを加えるが、氷雪クリーチャーであるため、その無色マナは同時に氷雪マナである。
      • 例:ファイレクシアの鉄足/Phyrexian Ironfootは氷雪クリーチャーであるがマナ能力を持たないため、氷雪マナを出すこともできない。(何らかの手段でマナ能力を持たせればそのマナは同時に氷雪マナである。)
  • 氷雪を持つかどうかは、そのマナを生み出した時点のみ考慮される。

マナを出したあとでそのパーマネントが氷雪を得たり失ったりしても、既に出されたマナが氷雪マナであるかどうかは変化しない。

追加でマナを出すのは土地ではなくそのエンチャントなので、元の土地氷雪であっても追加マナ氷雪マナではない。 逆に、そのパーマネント氷雪にすれば、元の土地氷雪でなくても追加マナ氷雪マナである。


参考

QR Code.gif