獰猛なゴリトラ/Ferocious Tigorilla

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
[[トランプル]]は[[威迫]]のどちらかの[[キーワード・カウンター]]を選べる[[猫]]・[[類人猿]]。[[騒乱の悪魔/Havoc Devils]]や[[ヴィーアシーノの飛脚/Viashino Runner]]の[[上位互換]]。
 
[[トランプル]]は[[威迫]]のどちらかの[[キーワード・カウンター]]を選べる[[猫]]・[[類人猿]]。[[騒乱の悪魔/Havoc Devils]]や[[ヴィーアシーノの飛脚/Viashino Runner]]の[[上位互換]]。
  
[[サイクル#カード群|サイクル]]中で唯一選べる[[能力]]がどちらも[[回避能力]]になっている。[[対戦相手]]が少数の[[クリーチャー]]に頼る[[デッキ]]であれば威迫、[[小型クリーチャー]]を横並べしてくるようであればトランプルを選ぶことになるだろう。[[マナレシオ]]も悪くなくクセがないので[[リミテッド]]の[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]では戦力の中核となれる良[[コモン]]。威迫は[[黒赤]]の、トランプルは[[赤緑]]の重点[[キーワード能力]]のため[[シナジー]]を受けやすいのもポイント。
+
[[サイクル#カード群|サイクル]]中で唯一選べる[[能力]]がどちらも実質[[回避能力]]になっている(トランプルは回避能力ではない。[[トランプル]]の項も参照)。[[対戦相手]]が少数の[[クリーチャー]]に頼る[[デッキ]]であれば威迫、[[小型クリーチャー]]を横並べしてくるようであればトランプルを選ぶことになるだろう。[[マナレシオ]]も悪くなくクセがないので[[リミテッド]]の[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]では戦力の中核となれる良[[コモン]]。威迫は[[黒赤]]の、トランプルは[[赤緑]]の重点[[キーワード能力]]のため[[シナジー]]を受けやすいのもポイント。
  
 
*[[カード名]]はトラ/Tigerとゴリラ/Gorillaの合成語。英語の並び通りに訳するならタイゴリラ(トラゴリラ)だが、音の繋がりを優先してか英語と日本語ではトラとゴリラが逆になっている。
 
*[[カード名]]はトラ/Tigerとゴリラ/Gorillaの合成語。英語の並び通りに訳するならタイゴリラ(トラゴリラ)だが、音の繋がりを優先してか英語と日本語ではトラとゴリラが逆になっている。

2020年4月28日 (火) 02:57時点における版


Ferocious Tigorilla / 獰猛なゴリトラ (3)(赤)
クリーチャー — 猫(Cat) 類人猿(Ape)

獰猛なゴリトラは、トランプル・カウンター1個か威迫カウンター1個のうちあなたが選んだ1つが置かれた状態で戦場に出る。(威迫を持つクリーチャーは、2体以上のクリーチャーによってしかブロックされない。)

4/3

トランプル威迫のどちらかのキーワード・カウンターを選べる類人猿騒乱の悪魔/Havoc Devilsヴィーアシーノの飛脚/Viashino Runner上位互換

サイクル中で唯一選べる能力がどちらも実質回避能力になっている(トランプルは回避能力ではない。トランプルの項も参照)。対戦相手が少数のクリーチャーに頼るデッキであれば威迫、小型クリーチャーを横並べしてくるようであればトランプルを選ぶことになるだろう。マナレシオも悪くなくクセがないのでリミテッドビートダウンでは戦力の中核となれる良コモン。威迫は黒赤の、トランプルは赤緑の重点キーワード能力のためシナジーを受けやすいのもポイント。

  • カード名はトラ/Tigerとゴリラ/Gorillaの合成語。英語の並び通りに訳するならタイゴリラ(トラゴリラ)だが、音の繋がりを優先してか英語と日本語ではトラとゴリラが逆になっている。

関連カード

サイクル

イコリア:巨獣の棲処の、二択のキーワード能力を持つクリーチャーサイクル。2種類のキーワード・カウンターのうち、選んだ1つが置かれた状態で戦場に出る稀少度コモン

参考

QR Code.gif