白熱のアリア/Incandescent Aria

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
5行: 5行:
 
[[ニューカペナの街角]]は全体的に[[タフネス]]が低めで、多くの[[クリーチャー]]をこれ1枚で同時に[[除去]]できる。元々[[赤緑白]]がトークンの展開を得意とする[[色の組み合わせ]]であり、[[リミテッド]]においても一方的に盤面を有利に持っていくのは難しくない。ただし[[フィニッシャー]]級には普通に耐えられやすいため、過度に信頼するのは控えた方がよい。
 
[[ニューカペナの街角]]は全体的に[[タフネス]]が低めで、多くの[[クリーチャー]]をこれ1枚で同時に[[除去]]できる。元々[[赤緑白]]がトークンの展開を得意とする[[色の組み合わせ]]であり、[[リミテッド]]においても一方的に盤面を有利に持っていくのは難しくない。ただし[[フィニッシャー]]級には普通に耐えられやすいため、過度に信頼するのは控えた方がよい。
  
[[構築]]でもトークン主体の[[デッキ]]に搭載される[[呪文]][[ミラーマッチ]]に弱いとはいえ、登場時の[[スタンダード]]における除去の基準点が丁度3。採用されるクリーチャーにも射程圏内のものは多く、比較的有用。一方で基準が3ということは、タフネス4以上のクリーチャーがそれを理由に採用される、ということにも繋がる。
+
[[構築]]でもトークン主体の[[デッキ]]に搭載が考えられる。登場時の[[スタンダード]]における除去の基準点が丁度3。採用されるクリーチャーにも射程圏内のものは多く、比較的有用。一方で[[策謀の予見者、ラフィーン/Raffine, Scheming Seer]][[溺神の信奉者、リーア/Lier, Disciple of the Drowned]]などタフネス4以上で速やかに除去しなければいけないクリーチャーも多く、それらをまとめて流せない点が気掛かりとなる。[[ミラーマッチ]]に弱くなるという点も悩みの種。
  
 
*同じ3点全体火力の[[敵意ある乗っ取り/Hostile Takeover]]と比較すると、トークンが除外されず(一長一短)、高タフネスのクリーチャーも1体なら焼け、自軍の低タフネスを1体ならギリギリ救助できると優秀な反面、コストが2[[マナ]][[重い]]。
 
*同じ3点全体火力の[[敵意ある乗っ取り/Hostile Takeover]]と比較すると、トークンが除外されず(一長一短)、高タフネスのクリーチャーも1体なら焼け、自軍の低タフネスを1体ならギリギリ救助できると優秀な反面、コストが2[[マナ]][[重い]]。

2022年5月29日 (日) 00:51時点における版


Incandescent Aria / 白熱のアリア (赤)(緑)(白)
ソーサリー

白熱のアリアはトークンでない各クリーチャーにそれぞれ3点のダメージを与える。


トークン以外限定の全体火力

ニューカペナの街角は全体的にタフネスが低めで、多くのクリーチャーをこれ1枚で同時に除去できる。元々赤緑白がトークンの展開を得意とする色の組み合わせであり、リミテッドにおいても一方的に盤面を有利に持っていくのは難しくない。ただしフィニッシャー級には普通に耐えられやすいため、過度に信頼するのは控えた方がよい。

構築でもトークン主体のデッキに搭載が考えられる。登場時のスタンダードにおける除去の基準点が丁度3。採用されるクリーチャーにも射程圏内のものは多く、比較的有用。一方で策謀の予見者、ラフィーン/Raffine, Scheming Seer溺神の信奉者、リーア/Lier, Disciple of the Drownedなどタフネス4以上で速やかに除去しなければいけないクリーチャーも多く、それらをまとめて流せない点が気掛かりとなる。ミラーマッチに弱くなるという点も悩みの種。

  • 同じ3点全体火力の敵意ある乗っ取り/Hostile Takeoverと比較すると、トークンが除外されず(一長一短)、高タフネスのクリーチャーも1体なら焼け、自軍の低タフネスを1体ならギリギリ救助できると優秀な反面、コストが2マナ重い

関連カード

サイクル

ニューカペナの街角レア弧3色除去呪文サイクル

参考

QR Code.gif