議事会の騎兵/Conclave Cavalier

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Conclave Cavalier}} {{未評価|ラヴニカのギルド}} ==参考== *カード個別評価:ラヴニカのギルド - アンコモン」)
 
(参考)
 
(3人の利用者による、間の5版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Conclave Cavalier}}
 
{{#card:Conclave Cavalier}}
  
{{未評価|ラヴニカのギルド}}
+
4[[マナ]]4/4[[警戒]]の本体に加え、[[死亡]]時に2/2警戒が2体現れる、[[緑白]]の[[騎士]]・[[ケンタウルス]]。
 +
 
 +
かの[[ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine]]を彷彿とさせる死亡時に2体の[[クリーチャー]]・[[トークン]]に分裂するような性質を持ち、その縮小版とも言える[[コスト・パフォーマンス]]に優れた性能を持っている。単純に考えて4[[マナ]]で4/4二体分に相当し、[[単体除去]]・[[全体除去]]・[[布告]][[除去]]に強く、これ1枚を対処するために大抵の場合[[カード]]を複数枚消費しなければならず、[[カード・アドバンテージ]]で優位に立ちやすい。
 +
 
 +
ただしワームとぐろエンジン同様、[[追放]]されてしまうとトークンが[[生成]]されないことには注意が必要。[[溶岩コイル/Lava Coil]]、[[ヴラスカの侮辱/Vraska's Contempt]]、[[議事会の裁き/Conclave Tribunal]]、[[残骸の漂着/Settle the Wreckage]]など、登場時点の[[スタンダード]][[環境]]には実用的な追放除去が複数存在するため、思った通りの活躍ができないことも少なくない。
 +
 
 +
スタンダードでは[[ミッドレンジ]]寄りの[[白緑ビートダウン/スタンダード/イクサラン・ブロック+ドミナリア+基本セット2019+ラヴニカのギルド期|白緑ビートダウン]]に採用されることがあるが、結果は芳しくない。[[本体]]もトークンも騎士であることから、[[ベナリア史/History of Benalia]]を使った騎士デッキを組む際に候補となる。
 +
 
 +
[[リミテッド]]でも単に[[サイズ]]と警戒だけで十分戦力として数えられ、[[PIG]]能力で後続まで用意できる優秀な[[クリーチャー]]。[[色]]が合うならまず間違いなく入るだろう。
 +
 
 +
*[[ラヴニカのギルド]]発売に先駆けて、[[月刊コロコロコミック]]の兄弟誌「[[Wikipedia:ja:コロコロアニキ|コロコロアニキ]]」の付録として初公開された<ref>[https://corocoro.jp/15969/ 参考 コロコロオンライン](2018年9月17日)</ref>。
 +
*プレビュー当時、四つ足のケンタウルスから二足の騎士が2人出てくるという能力から「本当は馬のハリボテに人が入っているだけではないか?」という冗談がネット上を流れた。
 +
 
 +
==関連カード==
 +
===サイクル===
 +
{{サイクル/ラヴニカのギルドとラヴニカの献身のアンコモン2色4マナクリーチャー}}
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
<references />
 +
*[[セレズニア議事会/The Selesnya Conclave]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:ラヴニカのギルド]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ラヴニカのギルド]] - [[アンコモン]]
 +
*[[カード個別評価:ラヴニカ・リマスター]] - [[アンコモン]]

2023年12月27日 (水) 20:32時点における最新版


Conclave Cavalier / 議事会の騎兵 (緑)(緑)(白)(白)
クリーチャー — ケンタウルス(Centaur) 騎士(Knight)

警戒
議事会の騎兵が死亡したとき、警戒を持ち緑であり白である2/2のエルフ(Elf)・騎士(Knight)クリーチャー・トークンを2体生成する。

4/4

4マナ4/4警戒の本体に加え、死亡時に2/2警戒が2体現れる、緑白騎士ケンタウルス

かのワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engineを彷彿とさせる死亡時に2体のクリーチャートークンに分裂するような性質を持ち、その縮小版とも言えるコスト・パフォーマンスに優れた性能を持っている。単純に考えて4マナで4/4二体分に相当し、単体除去全体除去布告除去に強く、これ1枚を対処するために大抵の場合カードを複数枚消費しなければならず、カード・アドバンテージで優位に立ちやすい。

ただしワームとぐろエンジン同様、追放されてしまうとトークンが生成されないことには注意が必要。溶岩コイル/Lava Coilヴラスカの侮辱/Vraska's Contempt議事会の裁き/Conclave Tribunal残骸の漂着/Settle the Wreckageなど、登場時点のスタンダード環境には実用的な追放除去が複数存在するため、思った通りの活躍ができないことも少なくない。

スタンダードではミッドレンジ寄りの白緑ビートダウンに採用されることがあるが、結果は芳しくない。本体もトークンも騎士であることから、ベナリア史/History of Benaliaを使った騎士デッキを組む際に候補となる。

リミテッドでも単にサイズと警戒だけで十分戦力として数えられ、PIG能力で後続まで用意できる優秀なクリーチャーが合うならまず間違いなく入るだろう。

  • ラヴニカのギルド発売に先駆けて、月刊コロコロコミックの兄弟誌「コロコロアニキ」の付録として初公開された[1]
  • プレビュー当時、四つ足のケンタウルスから二足の騎士が2人出てくるという能力から「本当は馬のハリボテに人が入っているだけではないか?」という冗談がネット上を流れた。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

ラヴニカのギルドラヴニカの献身アンコモンの2クリーチャーサイクルマナ・コストは2種類のマナ・シンボルを2個ずつ含む4マナ

ラヴニカのギルド
ラヴニカの献身

[編集] 参考

  1. 参考 コロコロオンライン(2018年9月17日)
QR Code.gif