都市国家の神、エファラ/Ephara, God of the Polis

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ルール)
3行: 3行:
 
[[白青]]の[[神]]。[[クリーチャー]]を[[戦場に出す]]ことで次の[[ターン]]に[[カード]]を[[引く|引ける]]。
 
[[白青]]の[[神]]。[[クリーチャー]]を[[戦場に出す]]ことで次の[[ターン]]に[[カード]]を[[引く|引ける]]。
  
{{未評価|神々の軍勢}}
+
[[ドロー]][[能力]]は次のターンに1枚まで、と悪用するのが難しい性能になっている。[[霊異種/AEtherling]]などの毎ターン安定してクリーチャーを出す手段と組み合わせれば[[ドローエンジン]]になるが、これは少々オーバーキル。何らかの[[シナジー]]の中心に据えるというよりは、[[アグロ]]が息切れ防止に使うのに適しているか。
 +
 
 +
自身が[[クリーチャー化]]したときは6/5[[破壊不能]]と十分な戦闘能力を持っている。4[[マナ]]というのも[[多色]]の神々の中では比較的[[軽い|軽く]]、[[ウィニー]]にも投入可能なマナ域。
 +
 
 +
[[リミテッド]]ではマナ要らずで[[ハンド・アドバンテージ]]を稼ぐ強力な[[フィニッシャー]]。安定して後続を引いてこられれば[[勝利]]も近い。
 +
 
 +
*[[対戦相手]]のターンにクリーチャーを出すことができればドロー効率が倍増する。[[瞬速]]持ちクリーチャーや[[トークン]]を出す[[インスタント]]との相性が良好。
  
継続的にクリーチャーを置く手段と併用する事で、ハンド・アドバンテージを稼ぐ事ができる。
 
幸い同じ神々の軍勢には、アンコモンに[[神啓]]によってトークンを生みだせる[[神に寵愛された将軍/God-Favored Genera]]のサイクルがあるためリミテッドでも積極的に狙っていく事が出来る。
 
但しクリーチャー化を狙うならば信心の稼げないトークンよりも通常のクリーチャーを優先すべきであり、構築では運用方々によりデッキ構成が変わる事になるだろう。
 
 
==ルール==
 
==ルール==
 
*サイクル共通のルールについては、[[神#ルール|神]]も参照。
 
*サイクル共通のルールについては、[[神#ルール|神]]も参照。
===エファラに関するルール===
+
*クリーチャーを1ターンに何体戦場に出しても、エファラの能力で次のターンに引けるカードは1枚だけである。
*クリーチャーを1ターンに何体戦場に出しても、次のターンに引けるカードは1枚だけである。
+
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2014年2月1日 (土) 16:47時点における版


Ephara, God of the Polis / 都市国家の神、エファラ (2)(白)(青)
伝説のクリーチャー エンチャント — 神(God)

破壊不能
あなたの白と青への信心が7未満であるかぎり、都市国家の神、エファラはクリーチャーではない。
各アップキープの開始時に、その直前のターンにあなたがあなたのコントロール下で他のクリーチャーを戦場に出していた場合、カードを1枚引く。

6/5

白青クリーチャー戦場に出すことで次のターンカード引ける

ドロー能力は次のターンに1枚まで、と悪用するのが難しい性能になっている。霊異種/AEtherlingなどの毎ターン安定してクリーチャーを出す手段と組み合わせればドローエンジンになるが、これは少々オーバーキル。何らかのシナジーの中心に据えるというよりは、アグロが息切れ防止に使うのに適しているか。

自身がクリーチャー化したときは6/5破壊不能と十分な戦闘能力を持っている。4マナというのも多色の神々の中では比較的軽くウィニーにも投入可能なマナ域。

リミテッドではマナ要らずでハンド・アドバンテージを稼ぐ強力なフィニッシャー。安定して後続を引いてこられれば勝利も近い。

ルール

  • サイクル共通のルールについては、も参照。
  • クリーチャーを1ターンに何体戦場に出しても、エファラの能力で次のターンに引けるカードは1枚だけである。

関連カード

サイクル

神々の軍勢サイクル。いずれも神話レア伝説のクリーチャー・エンチャント破壊不能を持ち、対応する友好色2への信心が7未満になるとクリーチャーではなくなる。

テーロスサイクル。いずれも神話レア伝説のクリーチャー・エンチャント破壊不能を持ち、対応するへの信心が5未満になるとクリーチャーではなくなる。

参考

QR Code.gif