骨の壁/Wall of Bone

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(参考)
1行: 1行:
 
{{#card:Wall of Bone}}
 
{{#card:Wall of Bone}}
  
[[アルファ]]から存在する[[再生]]持ちの[[壁]]。
+
[[リミテッド・エディション]]から存在する[[再生]]持ちの[[壁]]。
  
 
それなりに頑丈なうえ、再生[[能力]]のおかげで倒されづらい。[[黒]]ゆえに[[恐怖/Terror]]も効かず、アルファ時代の壁の中ではトップクラスの頑丈さといってよい。また、後に登場した[[死の男爵/Death Baron]]と組み合わせれば、[[接死]]付加と[[P/T]][[修整]]でより強固な壁になる。
 
それなりに頑丈なうえ、再生[[能力]]のおかげで倒されづらい。[[黒]]ゆえに[[恐怖/Terror]]も効かず、アルファ時代の壁の中ではトップクラスの頑丈さといってよい。また、後に登場した[[死の男爵/Death Baron]]と組み合わせれば、[[接死]]付加と[[P/T]][[修整]]でより強固な壁になる。

2016年11月30日 (水) 20:21時点における版


Wall of Bone / 骨の壁 (2)(黒)
クリーチャー — スケルトン(Skeleton) 壁(Wall)

防衛(このクリーチャーは攻撃できない。)
(黒):骨の壁を再生する。(このターン、次にこのクリーチャーが破壊される場合、それは破壊されない。代わりに、それをタップし、それに与えられているダメージをすべて取り除き、それを戦闘から取り除く。)

1/4

リミテッド・エディションから存在する再生持ちの

それなりに頑丈なうえ、再生能力のおかげで倒されづらい。ゆえに恐怖/Terrorも効かず、アルファ時代の壁の中ではトップクラスの頑丈さといってよい。また、後に登場した死の男爵/Death Baronと組み合わせれば、接死付加とP/T修整でより強固な壁になる。

単なる防御用のカードであるため、構築ではあまり使われることはないが、基本セット2010再録時には、ジャンド・アグロの主力である芽吹くトリナクス/Sprouting Thrinaxを止め、稲妻/Lightning Boltに落とされない点を買われ、稀に黒コントロールで採用されている。

参考

QR Code.gif