骨読み/Read the Bones

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(参考)
11行: 11行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:テーロス]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:テーロス]] - [[コモン]]
 +
*[[カード個別評価:マジック・オリジン]] - [[コモン]]

2015年7月4日 (土) 14:50時点における版


Read the Bones / 骨読み (2)(黒)
ソーサリー

占術2を行い、その後カードを2枚引く。あなたは2点のライフを失う。


最初に占術2を行うようになった夜の囁き/Night's Whisper

1マナ重くなったためにウィニー系のデッキでは負担が大きくなったが、占術によって最大4枚分のライブラリーを掘れるため、特定のコンボパーツフィニッシャーなどを引きあてる目的で使うならば便利。

を含まない系のミッドレンジコントロールデッキでは重宝する。スタンダード参入当初は地下世界の人脈/Underworld Connectionsが優先されることが多かったが、そちらがローテーション落ちてからはアブザン・ミッドレンジアブザン・コントロールなどでよく使われている。

参考

QR Code.gif