大牙勢団の回収/Okiba Salvage

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Okiba Salvage}}
 
{{#card:Okiba Salvage}}
  
{{未評価|神河:輝ける世界}}
+
[[ゾンビ化/Zombify]]の新たな亜種。1[[マナ]][[重い]]が[[機体]]も戻せるようになり、[[アーティファクト]]と[[エンチャント]]を両方[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していれば[[+1/+1カウンター]]が2個乗る。
 +
 
 +
[[リミテッド]]なら、1度対処された[[クリーチャー]]を再利用出来るだけでも十分。[[回収]]と異なり直接[[戦場に戻す]]ので[[重い]]クリーチャーも即座に出せるため奇襲性が高く、条件を満たしていれば合計+2/+2されるので戦力としての価値も上昇する。[[神河:輝ける世界]]では[[アーティファクト・クリーチャー]]や[[クリーチャー・エンチャント]]も存在しており、もう一方の条件を満たす[[パーマネント]]をコントロールしていれば、それらを戻すだけで条件を満たせるのも魅力。
 +
 
 +
[[構築]]では、[[除去]]が豊富なため条件を満たしても[[解決]]前に排除されてしまうリスクが出てくる。[[リアニメイト]]としては少々重めなのもあり、前述したアーティファクト・クリーチャー、クリーチャー・エンチャントを積極的に採用する[[デッキ]]では候補に入りそうだが、そうでなければ他の選択肢が優先されるだろうか。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2022年2月19日 (土) 23:41時点における版


Okiba Salvage / 大牙勢団の回収 (4)(黒)
ソーサリー

あなたの墓地にありクリーチャーや機体(Vehicle)であるカード1枚を対象とする。それを戦場に戻す。その後、あなたがアーティファクトとエンチャントをコントロールしているなら、そのパーマネントの上に+1/+1カウンター2個を置く。


ゾンビ化/Zombifyの新たな亜種。1マナ重い機体も戻せるようになり、アーティファクトエンチャントを両方コントロールしていれば+1/+1カウンターが2個乗る。

リミテッドなら、1度対処されたクリーチャーを再利用出来るだけでも十分。回収と異なり直接戦場に戻すので重いクリーチャーも即座に出せるため奇襲性が高く、条件を満たしていれば合計+2/+2されるので戦力としての価値も上昇する。神河:輝ける世界ではアーティファクト・クリーチャークリーチャー・エンチャントも存在しており、もう一方の条件を満たすパーマネントをコントロールしていれば、それらを戻すだけで条件を満たせるのも魅力。

構築では、除去が豊富なため条件を満たしても解決前に排除されてしまうリスクが出てくる。リアニメイトとしては少々重めなのもあり、前述したアーティファクト・クリーチャー、クリーチャー・エンチャントを積極的に採用するデッキでは候補に入りそうだが、そうでなければ他の選択肢が優先されるだろうか。

関連カード

サイクル

神河:輝ける世界アーティファクトエンチャントを揃えるとボーナスが発生するカードサイクル。主におよびそれらの多色に存在する。

片方のみでもボーナスが発生し、揃えるとボーナスが重複する暗殺者の色墨/Assassin's Ink祝福刃の鼠/Nezumi Bladeblesser道路脇の聖遺/Roadside Reliquary土地)もこの一種と言える。

デベロップの段階では「調和/Harmony」と呼ばれていたが、最終的に名前のないメカニズムになった。(The making of a dynasty, part 2/『世界』の創造 その2

参考

QR Code.gif