調和/Harmonize
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(曲げである点について) |
|||
(11人の利用者による、間の15版が非表示) | |||
3行: | 3行: | ||
[[集中/Concentrate]]が[[緑]]に[[タイムシフト]]。 | [[集中/Concentrate]]が[[緑]]に[[タイムシフト]]。 | ||
− | + | やはり3枚[[引く|ドロー]]は強力。4[[マナ]][[ダブルシンボル]]と少し[[重い|重め]]ではあるが、マナ生産が得意な緑ならば[[青]]よりも[[唱える|唱え]]やすい。[[時のらせんブロック]]を含む[[スタンダード]]には、調和の他にも[[オーランのバイパー/Ohran Viper]]や[[鋭い感覚/Keen Sense]]のような緑のドローが存在するが、[[戦闘]]を介する必要がなく即座に[[ハンド・アドバンテージ]]を得られるのが強み。 | |
− | [[ | + | [[マナ・コスト]]の問題で[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]では使いづらいが、緑絡みで青の入らない[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]では貴重な[[カード]]。[[時のらせんブロック構築]]や[[スタンダード]]では、[[ビッグ・マナ]]系の[[デッキ]]において[[マナ加速]]で減った[[手札]]を補填する手段として使われた。[[レガシー]]の[[The Rock]]でも、[[テンポ]]重視の構成ならば[[闇の腹心/Dark Confidant]]が優先されるが、安定性とコントロール力重視の構成ならば使われることもある。 |
− | + | [[統率者戦]]でも、[[固有色]]に青や[[黒]]を含まない[[統率者]]のデッキにおいて、[[ドローソース]]としてしばしば選択される。[[森の知恵/Sylvan Library]]や[[原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter]]などといった強力な対抗馬は多いものの、それらは緑の[[色の役割]]の常として無条件にはドローできず、調和の状況を問わない確実性と即効性は大きな強みとなっている。[[統率者戦用セット]]でも多くの[[構築済みデッキ]]に収録されている。 | |
− | + | ||
− | + | ||
− | *[[フレイバー・テキスト]] | + | *緑のドローでクリーチャーの関わらないカードは重度の[[曲げ]]に当たる<ref>[https://markrosewater.tumblr.com/post/175149339463/is-harmonize-a-breakq Is Harmonize a break?q]([[Blogatog]] [[2018年]]6月22日)</ref>。 |
− | {{フレイバーテキスト|人生で学ぶ最も重大なことは、集中することで得られるものではない。息をし、単に知ることで得られるものなのだ。}} | + | |
+ | ==イラスト、フレイバー・テキスト== | ||
+ | *[[次元の混乱]]版の[[フレイバー・テキスト]]にも「集中(concentration)」という言葉が使われている。[[効果]]は同一だが、フレイバー的には集中と正反対のことをして得られるものらしい({{Gatherer|id=141620}})。 | ||
+ | {{フレイバーテキスト|人生で学ぶ最も重大なことは、集中することで得られるものではない。息をし、単に知ることで得られるものなのだ。|ケンタウルスのドルイド、[[シートン/Seton|シートン]]}} | ||
+ | *[[Vance Kovacs]]の新規イラストによるテキストレスカードが[[プレイヤー褒賞プログラムプロモ]]で配布された。 | ||
+ | *[[ガラクvsリリアナ]]に[[Paul Lee]]による{{Gatherer|id=201817|新規イラスト}}で収録された。イラストには[[ガラク/Garruk]]の姿が描かれており、彼の台詞と思わしき[[フレイバー・テキスト]]も新たに追加されている。[[アーチエネミー]]や[[統率者 (カードセット)|統率者]]などの複数の[[特殊セット]]でも同じ仕様のものが収録されている。 | ||
+ | {{フレイバーテキスト|「言葉は嘘をつく。人々も嘘をつく。大地は真実を告げてくれる。」}} | ||
+ | *[[統率者2020]]では新たに[[Dan Scott]]による{{Gatherer|id=484056|新規イラスト}}を獲得。フレイバー・テキストは同時発売の[[イコリア:巨獣の棲処]]のストーリーを意識してか、同メインキャラクターである[[ビビアン・リード/Vivien Reid (ストーリー)|ビビアン・リード/Vivien Reid]]によるものとなっている。 | ||
+ | {{フレイバーテキスト|「動物は環境との対話に言語を必要としない。浅薄な言葉に勝る根本的な繋がりがあるのよ。」|ビビアン・リード}} | ||
+ | ==脚注== | ||
+ | <references /> | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:次元の混乱タイムシフト]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:次元の混乱タイムシフト]] - [[アンコモン]] | ||
+ | *[[カード個別評価:時のらせんリマスター]] - [[アンコモン]] | ||
+ | *[[カード個別評価:モダンマスターズ2017]] - [[アンコモン]] | ||
+ | *[[カード個別評価:エターナルマスターズ]] - [[アンコモン]] | ||
+ | *[[カード個別評価:ミスティカルアーカイブ]] - [[レア]] |
2022年9月25日 (日) 04:28時点における版
やはり3枚ドローは強力。4マナダブルシンボルと少し重めではあるが、マナ生産が得意な緑ならば青よりも唱えやすい。時のらせんブロックを含むスタンダードには、調和の他にもオーランのバイパー/Ohran Viperや鋭い感覚/Keen Senseのような緑のドローが存在するが、戦闘を介する必要がなく即座にハンド・アドバンテージを得られるのが強み。
マナ・コストの問題でビートダウンでは使いづらいが、緑絡みで青の入らないコントロールデッキでは貴重なカード。時のらせんブロック構築やスタンダードでは、ビッグ・マナ系のデッキにおいてマナ加速で減った手札を補填する手段として使われた。レガシーのThe Rockでも、テンポ重視の構成ならば闇の腹心/Dark Confidantが優先されるが、安定性とコントロール力重視の構成ならば使われることもある。
統率者戦でも、固有色に青や黒を含まない統率者のデッキにおいて、ドローソースとしてしばしば選択される。森の知恵/Sylvan Libraryや原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunterなどといった強力な対抗馬は多いものの、それらは緑の色の役割の常として無条件にはドローできず、調和の状況を問わない確実性と即効性は大きな強みとなっている。統率者戦用セットでも多くの構築済みデッキに収録されている。
イラスト、フレイバー・テキスト
- 次元の混乱版のフレイバー・テキストにも「集中(concentration)」という言葉が使われている。効果は同一だが、フレイバー的には集中と正反対のことをして得られるものらしい(イラスト)。
人生で学ぶ最も重大なことは、集中することで得られるものではない。息をし、単に知ることで得られるものなのだ。― ケンタウルスのドルイド、シートン
- Vance Kovacsの新規イラストによるテキストレスカードがプレイヤー褒賞プログラムプロモで配布された。
- ガラクvsリリアナにPaul Leeによる新規イラストで収録された。イラストにはガラク/Garrukの姿が描かれており、彼の台詞と思わしきフレイバー・テキストも新たに追加されている。アーチエネミーや統率者などの複数の特殊セットでも同じ仕様のものが収録されている。
「言葉は嘘をつく。人々も嘘をつく。大地は真実を告げてくれる。」
- 統率者2020では新たにDan Scottによる新規イラストを獲得。フレイバー・テキストは同時発売のイコリア:巨獣の棲処のストーリーを意識してか、同メインキャラクターであるビビアン・リード/Vivien Reidによるものとなっている。
「動物は環境との対話に言語を必要としない。浅薄な言葉に勝る根本的な繋がりがあるのよ。」― ビビアン・リード
脚注
- ↑ Is Harmonize a break?q(Blogatog 2018年6月22日)
参考
- カード個別評価:次元の混乱タイムシフト - アンコモン
- カード個別評価:時のらせんリマスター - アンコモン
- カード個別評価:モダンマスターズ2017 - アンコモン
- カード個別評価:エターナルマスターズ - アンコモン
- カード個別評価:ミスティカルアーカイブ - レア