偏執的な収集者/Obsessive Collector

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(2人の利用者による、間の3版が非表示)
4行: 4行:
 
|タイプ=クリーチャー — スピリット(Spirit)
 
|タイプ=クリーチャー — スピリット(Spirit)
 
|カードテキスト=飛行<br>護法(2)<br>偏執的な収集者がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、マナ総量があなたの手札にあるカードの枚数に等しいマナ総量のカード1枚を抽出する。
 
|カードテキスト=飛行<br>護法(2)<br>偏執的な収集者がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、マナ総量があなたの手札にあるカードの枚数に等しいマナ総量のカード1枚を抽出する。
|PT=4/3
+
|PT=4/4
 +
|Gathererid=548245
 
|アーティスト=Reiko Murakami
 
|アーティスト=Reiko Murakami
 
|背景=arena
 
|背景=arena
 
}}
 
}}
  
{{未評価|アルケミー2022}}
+
[[青]]としてはかなり[[マナレシオ]]のよい[[フライヤー]]。4[[マナ]]4/4[[飛行]]、[[護法]]に加え、[[戦闘ダメージ]]を与えると[[抽出]]を行える。
  
 +
抽出条件は[[手札]]の枚数に等しい[[マナ総量]]を持つこと。一見調整が面倒そうに見えるが、仮に0枚でも[[土地]]は持ってこれるし、1から7マナ域にそれなりに散らしておけば然程問題なく抽出できる。持ってこれる[[カード]]は条件を満たすもののうちランダムで、戦術に組み込むづらいが各マナ域の採用するカードの種類を抑えることである程度操作することも可能。[[クリーチャー]]としての性能も上々なため、[[ライフ]]を狙うタイプの[[デッキ]]であれば特に工夫せずとも十分に採用できるだろう。
 +
 +
自身が[[イニストラード:真夜中の狩り]]、および[[イニストラード:真紅の契り]]でフィーチャーされている[[スピリット]]であることも評価点。[[部族 (俗称)|部族]][[シナジー]]を形成し、更に攻撃を通せば運次第だが更なる後続を持ってくることができる。
 +
 +
==再調整==
 +
[[2023年]]1月17日に[[再調整]]が行われた。実装時のテキストは以下の通り。
 +
{{カードテキスト
 +
|カード名=Obsessive Collector / 偏執的な収集者
 +
|コスト=(3)(青)
 +
|タイプ=クリーチャー — スピリット(Spirit)
 +
|カードテキスト=飛行<br>護法(2)<br>偏執的な収集者がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、マナ総量があなたの手札にあるカードの枚数に等しいマナ総量のカード1枚を抽出する。
 +
|PT=4/'''3'''
 +
|背景=old
 +
}}
 +
 +
[[スピリット (デッキ)|スピリットデッキ]]強化の一環として、タフネスが1引き上げられた<ref>[https://magic.wizards.com/en/news/mtg-arena/alchemy-and-historic-rebalancing-for-january-17-2023 Alchemy and Historic Rebalancing for January 17, 2023]/[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0036629/ 2023年1月17日 アルケミーおよびヒストリックにおける再調整]([[Daily MTG]] [[2023年]]1月19日)</ref>。
 +
==脚注==
 +
<references />
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アルケミー:イニストラード]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:アルケミー:イニストラード]] - [[レア]]

2023年8月6日 (日) 01:47時点における最新版


MTGアリーナ専用カード

Obsessive Collector / 偏執的な収集者 (3)(青)
クリーチャー — スピリット(Spirit)

飛行
護法(2)
偏執的な収集者がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、マナ総量があなたの手札にあるカードの枚数に等しいマナ総量のカード1枚を抽出する。

4/4

アーティスト:Reiko Murakami


としてはかなりマナレシオのよいフライヤー。4マナ4/4飛行護法に加え、戦闘ダメージを与えると抽出を行える。

抽出条件は手札の枚数に等しいマナ総量を持つこと。一見調整が面倒そうに見えるが、仮に0枚でも土地は持ってこれるし、1から7マナ域にそれなりに散らしておけば然程問題なく抽出できる。持ってこれるカードは条件を満たすもののうちランダムで、戦術に組み込むづらいが各マナ域の採用するカードの種類を抑えることである程度操作することも可能。クリーチャーとしての性能も上々なため、ライフを狙うタイプのデッキであれば特に工夫せずとも十分に採用できるだろう。

自身がイニストラード:真夜中の狩り、およびイニストラード:真紅の契りでフィーチャーされているスピリットであることも評価点。部族シナジーを形成し、更に攻撃を通せば運次第だが更なる後続を持ってくることができる。

[編集] 再調整

2023年1月17日に再調整が行われた。実装時のテキストは以下の通り。


旧オラクル

Obsessive Collector / 偏執的な収集者 (3)(青)
クリーチャー — スピリット(Spirit)

飛行
護法(2)
偏執的な収集者がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、マナ総量があなたの手札にあるカードの枚数に等しいマナ総量のカード1枚を抽出する。

4/3


スピリットデッキ強化の一環として、タフネスが1引き上げられた[1]

[編集] 脚注

  1. Alchemy and Historic Rebalancing for January 17, 2023/2023年1月17日 アルケミーおよびヒストリックにおける再調整Daily MTG 2023年1月19日)

[編集] 参考

QR Code.gif