最下層民/Pariah

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(3人の利用者による、間の3版が非表示)
13行: 13行:
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
*[[殉教者の血/Blood of the Martyr]] - 逆にクリーチャーの代わりにあなたがダメージを受ける(1[[ターン]]のみ)。(白)(白)(白)のインスタント。([[ザ・ダーク]])
 
*[[殉教者の血/Blood of the Martyr]] - 逆にクリーチャーの代わりにあなたがダメージを受ける(1[[ターン]]のみ)。(白)(白)(白)のインスタント。([[ザ・ダーク]])
 +
*[[シヴィーの武勇/Sivvi's Valor]] - [[アンタップ状態]]のクリーチャー1体[[タップ]]で[[ピッチスペル]]になる殉教者の血。([[ネメシス]])
 
===主な亜種===
 
===主な亜種===
 
ダメージをクリーチャーに移し替えるカード。特記ない限り[[白]]で、あなたへのダメージのみを引き受けさせる[[移し変え効果]]。最初から[[内蔵]]しているクリーチャーは[[Veteran Bodyguard]]の項を、対戦相手にも移し替えられるものは[[ダメージ反射/Reflect Damage]]の項を、あなたのクリーチャーからあなたのクリーチャーへ移し替えるものは[[コーのダメージ移し変え能力]]の項を参照。
 
ダメージをクリーチャーに移し替えるカード。特記ない限り[[白]]で、あなたへのダメージのみを引き受けさせる[[移し変え効果]]。最初から[[内蔵]]しているクリーチャーは[[Veteran Bodyguard]]の項を、対戦相手にも移し替えられるものは[[ダメージ反射/Reflect Damage]]の項を、あなたのクリーチャーからあなたのクリーチャーへ移し替えるものは[[コーのダメージ移し変え能力]]の項を参照。
21行: 22行:
 
**[[コーの葬送歌/Kor Dirge]] - コーの詠唱の黒い[[タイムシフト|カラーシフト]]版。([[次元の混乱]])
 
**[[コーの葬送歌/Kor Dirge]] - コーの詠唱の黒い[[タイムシフト|カラーシフト]]版。([[次元の混乱]])
 
*[[盾の踊り手/Shield Dancer]] - 3マナ1/3クリーチャー。起動コスト(2)(白)の起動型能力で、これに与えられるダメージのみを移し変える。対象は[[攻撃クリーチャー]]1体のみ。([[プロフェシー]])
 
*[[盾の踊り手/Shield Dancer]] - 3マナ1/3クリーチャー。起動コスト(2)(白)の起動型能力で、これに与えられるダメージのみを移し変える。対象は[[攻撃クリーチャー]]1体のみ。([[プロフェシー]])
*[[カローナの盲信者/Karona's Zealot]] - 5マナ2/4クリーチャー。[[変異]](3)(白)(白)の[[変異誘発型能力]]でこれに与えられるダメージのみを移し変える。対象はクリーチャー1体のみ。([[スカージ]])
+
*[[カローナの盲信者/Karona's Zealot]] - 5マナ2/4クリーチャー。[[変異]](3)(白)(白)の[[表向きになったとき]]の[[誘発型能力]]でこれに与えられるダメージのみを移し変える。対象はクリーチャー1体のみ。([[スカージ]])
 
*[[形勢逆転/Turn the Tables]] - [[攻撃クリーチャー]]1体にしか移し変えられない。5マナのインスタント。([[ダークスティール]])
 
*[[形勢逆転/Turn the Tables]] - [[攻撃クリーチャー]]1体にしか移し変えられない。5マナのインスタント。([[ダークスティール]])
 
*[[最下層民の盾/Pariah's Shield]] - [[装備品]]版。そのため通常は自分のクリーチャーにしかつけられない。([[ラヴニカ:ギルドの都]])
 
*[[最下層民の盾/Pariah's Shield]] - [[装備品]]版。そのため通常は自分のクリーチャーにしかつけられない。([[ラヴニカ:ギルドの都]])
34行: 35行:
 
*[[カード個別評価:第7版]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:第7版]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:コンスピラシー:王位争奪]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:コンスピラシー:王位争奪]] - [[レア]]
 +
*[[カード個別評価:速報]] - [[レア]]

2024年5月26日 (日) 22:45時点における最新版


Pariah / 最下層民 (2)(白)
エンチャント — オーラ(Aura)

エンチャント(クリーチャー)
あなたに与えられるすべてのダメージは、代わりにエンチャントされているクリーチャーに与えられる。


エンチャントしたクリーチャーダメージ移し変えられるようになるオーラ

一時しのぎとしても利用できるが、シナジーをなすカードも多いので狙っていくとよいだろう。代表的なコンボとしては、ダメージを無効化できるクリーチャー、例えばプロテクション破壊不能持ち、あるいは革命家チョー=マノ/Cho-Manno, Revolutionary曙光の精霊/Dawn Elementalなどにつけることが挙げられる。エンチャント除去もクリーチャー除去も無いデッキは、それだけで完封されることも。崇拝/Worshipと同じく、特ににとって脅威となるカード

自分のクリーチャーにつけてコンボを狙うほか、魂の絆/Spirit Linkと同様に、対戦相手のクリーチャーにつけて無力化させる事もできる。この場合、対戦相手の破壊不能持ちにつけるのもよいだろう。

[編集] 関連カード

[編集] 主な亜種

ダメージをクリーチャーに移し替えるカード。特記ない限りで、あなたへのダメージのみを引き受けさせる移し変え効果。最初から内蔵しているクリーチャーはVeteran Bodyguardの項を、対戦相手にも移し替えられるものはダメージ反射/Reflect Damageの項を、あなたのクリーチャーからあなたのクリーチャーへ移し替えるものはコーのダメージ移し変え能力の項を参照。

[編集] 参考

QR Code.gif