テーラスのワーム/Terrus Wurm

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Terrus Wurm}}
 
{{#card:Terrus Wurm}}
  
最大級の[[活用]]を持つクリーチャー。[[サイズ]]はあっても[[バニラ]]なので[[フィニッシャー]]としてはやや心もとないが、[[除去]]されても活用が擬似[[フラッシュバック]]のように機能する。
+
最大級の[[活用]]を持つクリーチャー。
  
[[コモン]]であるため[[リミテッド]]向けだろう。[[ラヴニカへの回帰]]を含む[[リミテッド]]では[[]]絡みのデッキ同士で7マナ域に入った場合巨大クリーチャーによる殴り合いが起こることも珍しくないことを意味する。
+
[[サイズ]]はあっても[[戦場]]では実質[[バニラ]]なので[[フィニッシャー]]としてはやや心もとないが、[[除去]]されても活用が擬似[[フラッシュバック]]のように機能する。
  
[[色]]の違いや[[レアリティ]]の差があるとはいえ、[[死橋の大巨虫/Deadbridge Goliath]]とのコスト差はちょっと悲惨。
+
[[コモン]]であるため[[リミテッド]]向けだろう。[[ラヴニカへの回帰]]を含むリミテッドでは[[黒]]絡みの[[デッキ]]同士で7マナ域に入った場合[[大型クリーチャー|巨大クリーチャー]]による[[殴り合い]]が起こることも珍しくないことを意味する。
 +
 
 +
*[[色]]の違いや[[稀少度]]の差があるとはいえ、[[死橋の大巨虫/Deadbridge Goliath]]との[[コスト]]差はちょっと悲惨。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ラヴニカへの回帰]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ラヴニカへの回帰]] - [[コモン]]

2012年10月7日 (日) 15:37時点における最新版


Terrus Wurm / テーラスのワーム (6)(黒)
クリーチャー — ゾンビ(Zombie) ワーム(Wurm)

活用(6)(黒)((6)(黒),このカードをあなたの墓地から追放する:クリーチャー1体を対象とし、それの上にこのカードのパワーに等しい数の+1/+1カウンターを置く。活用はソーサリーとしてのみ行う。)

5/5

最大級の活用を持つクリーチャー。

サイズはあっても戦場では実質バニラなのでフィニッシャーとしてはやや心もとないが、除去されても活用が擬似フラッシュバックのように機能する。

コモンであるためリミテッド向けだろう。ラヴニカへの回帰を含むリミテッドでは絡みのデッキ同士で7マナ域に入った場合巨大クリーチャーによる殴り合いが起こることも珍しくないことを意味する。

[編集] 参考

QR Code.gif