複製の儀式/Rite of Replication

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ボガーダンのヘルカイトは基本セット2010の「神話レア」であり「レア」ではない。)
3行: 3行:
 
[[クリーチャー]]の[[コピー]]・[[トークン]]を作る[[ソーサリー]]。[[キッカー]]すると一気に5体作ることができる。
 
[[クリーチャー]]の[[コピー]]・[[トークン]]を作る[[ソーサリー]]。[[キッカー]]すると一気に5体作ることができる。
  
キッカーしなくても、[[対象]]を取る必要がある[[色拘束]]の強い[[クローン/Clone]]なので、それほど弱くはない。キッカーすると5体もトークンを生み出せるので、適当な[[大型クリーチャー]]をコピーしても十分強力だが、強力な[[CIP]][[能力]]を持ったクリーチャーをコピーできるとなおよい。ただし、キッカーする場合には[[コスト]]が非常に[[重い]]ため、何らかのサポートが必要だろう。
+
キッカーしなくても、[[対象]]を取る必要がある(対[[被覆]]持ちや[[立ち消え]]などで不利)、[[バウンス]]には弱いといった弱点はあるものの、基本的には[[色拘束]]の強い[[クローン/Clone]]なので、それほど弱くはない。
 +
キッカーすると5体もトークンを生み出せるので、適当な[[大型クリーチャー]]をコピーしても十分だが、強力な[[CIP]][[能力]]を持ったクリーチャーをコピーできるとなおよい。
 +
ただし、キッカーする場合には[[コスト]]が非常に[[重い]]ため、何らかのサポートが必要だろう。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2009年10月5日 (月) 00:25時点における版


クリーチャーコピートークンを作るソーサリーキッカーすると一気に5体作ることができる。

キッカーしなくても、対象を取る必要がある(対被覆持ちや立ち消えなどで不利)、バウンスには弱いといった弱点はあるものの、基本的には色拘束の強いクローン/Cloneなので、それほど弱くはない。 キッカーすると5体もトークンを生み出せるので、適当な大型クリーチャーをコピーしても十分だが、強力なCIP能力を持ったクリーチャーをコピーできるとなおよい。 ただし、キッカーする場合にはコストが非常に重いため、何らかのサポートが必要だろう。

関連カード

サイクル

ゼンディカーの、不特定マナのみのキッカーコストを持つレア呪文サイクル

参考

QR Code.gif