セラの高位僧/Serra Ascendant

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
5行: 5行:
 
[[ライフ]]30点はさほど難しい条件ではないが、これ単体では条件を満たすのは難しいため、何らかのライフを[[得る]]手段を用意して、手早く条件を満たしたいところ。
 
[[ライフ]]30点はさほど難しい条件ではないが、これ単体では条件を満たすのは難しいため、何らかのライフを[[得る]]手段を用意して、手早く条件を満たしたいところ。
  
[[戦闘]]の際、絆魂の結果ライフが30点以上となる状況では、[[致死ダメージ]]のチェックに注意が必要である。絆魂はダメージを与えるのと同時に処理が行われるため、ダメージを与える際は強化前のパワー、致死ダメージのチェックは強化後のタフネスを使用する。
+
[[構築]]では、[[アジャニの群れ仲間/Ajani's Pridemate]]と共に[[ソウルシスターズ]]の主力として活躍している。
  
 +
*[[戦闘]]の際、絆魂の結果ライフが30点以上となる状況では、[[致死ダメージ]]のチェックに注意が必要である。絆魂は[[ダメージ]]を[[与える]]のと同時に処理が行われるため、ダメージを与える際は強化前の[[パワー]]、致死ダメージのチェックは[[強化]]後の[[タフネス]]を使用する。
 
*[[双頭巨人戦]]では[[チーム]]の[[共用ライフ]]をそのまま参照するので、ライフが減っていないうちに出すといきなり6/6[[飛行]]になる。
 
*[[双頭巨人戦]]では[[チーム]]の[[共用ライフ]]をそのまま参照するので、ライフが減っていないうちに出すといきなり6/6[[飛行]]になる。
 
*同様に[[統率者戦]]もライフの初期値が40であるため、条件は満たしやすい。
 
*同様に[[統率者戦]]もライフの初期値が40であるため、条件は満たしやすい。

2014年11月24日 (月) 15:48時点における版


Serra Ascendant / セラの高位僧 (白)
クリーチャー — 人間(Human) モンク(Monk)

絆魂(このクリーチャーがダメージを与える場合、さらにあなたは同じ点数のライフを得る。)
あなたのライフが30点以上であるかぎり、セラの高位僧は+5/+5の修整を受けるとともに飛行を持つ。

1/1

通常は1/1絆魂だが、条件を満たすと6/6飛行絆魂とフィニッシャーになれるクリーチャー軽くなり唱える際の隙が大きく減った代わりに強化条件と強化後のサイズが下方修正された名誉の御身/Divinity of Prideとも言える。

ライフ30点はさほど難しい条件ではないが、これ単体では条件を満たすのは難しいため、何らかのライフを得る手段を用意して、手早く条件を満たしたいところ。

構築では、アジャニの群れ仲間/Ajani's Pridemateと共にソウルシスターズの主力として活躍している。

参考

QR Code.gif