野の焼き払い/Scorch the Fields

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
5行: 5行:
 
どちらの用途でも5[[マナ]]は[[重い]]。さらに全体火力としては[[クリーチャー・タイプ]]に制限がある上に1点[[ダメージ]]と、効く相手がかなり限られている。その分自軍[[クリーチャー]]を巻き込みにくいのは一応の利点。
 
どちらの用途でも5[[マナ]]は[[重い]]。さらに全体火力としては[[クリーチャー・タイプ]]に制限がある上に1点[[ダメージ]]と、効く相手がかなり限られている。その分自軍[[クリーチャー]]を巻き込みにくいのは一応の利点。
  
幸い[[イニストラード・ブロック]]には強力な[[特殊地形]]と人間の[[トークン]]や[[ウィニー]]、[[小型クリーチャー|小型]][[システムクリーチャー]]が多数存在するため、局面によっては強力な[[効果]]になり得る。[[リミテッド]]では[[サイドボード]]要員として使えるかもしれない。
+
幸い[[イニストラード・ブロック]]には強力な[[基本でない土地]]と人間の[[トークン]]や[[ウィニー]]、[[小型クリーチャー|小型]][[システムクリーチャー]]が多数存在するため、局面によっては強力な[[効果]]になり得る。[[リミテッド]]では[[サイドボード]]要員として使えるかもしれない。
  
*[[アヴァシンの巡礼者/Avacyn's Pilgrim]]や[[錯乱した助手/Deranged Assistant]]を[[焼く]]ことができれば、マナ源を叩くという一貫した動きができる。
+
*[[アヴァシンの巡礼者/Avacyn's Pilgrim]]や[[錯乱した助手/Deranged Assistant]]を[[焼く]]ことができれば、[[マナ基盤]]を叩くという一貫した動きができる。
  
 
==ルール==
 
==ルール==
14行: 14行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[http://www.wizards.com/magic/magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/895 壁紙・待受] ([[Daily MTG]]、Magic Arcana)
+
*[http://archive.wizards.com/Magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/arcana/895 壁紙・待受] ([[Daily MTG]]、Magic Arcana)
 
*[[土地破壊カード]]
 
*[[土地破壊カード]]
 
*[[カード個別評価:闇の隆盛]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:闇の隆盛]] - [[コモン]]

2015年8月16日 (日) 16:29時点における版


Scorch the Fields / 野の焼き払い (4)(赤)
ソーサリー

土地1つを対象とし、その土地を破壊する。野の焼き払いは各人間(Human)クリーチャーにそれぞれ1点のダメージを与える。


人間に対する全体火力の付いた土地破壊呪文色拘束が緩くなった代わりに火力の範囲が狭くなった滅却/Devastateといったところ。

どちらの用途でも5マナ重い。さらに全体火力としてはクリーチャー・タイプに制限がある上に1点ダメージと、効く相手がかなり限られている。その分自軍クリーチャーを巻き込みにくいのは一応の利点。

幸いイニストラード・ブロックには強力な基本でない土地と人間のトークンウィニー小型システムクリーチャーが多数存在するため、局面によっては強力な効果になり得る。リミテッドではサイドボード要員として使えるかもしれない。

ルール

参考

QR Code.gif