門の魔道士/Portal Mage

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
[[攻撃クリーチャー]]の[[攻撃]]先を変えてしまうという前代未聞の[[コンバット・トリック]][[能力]]を持つ[[人間]]・[[ウィザード]]。
 
[[攻撃クリーチャー]]の[[攻撃]]先を変えてしまうという前代未聞の[[コンバット・トリック]][[能力]]を持つ[[人間]]・[[ウィザード]]。
  
2人対戦では攻撃先を[[プレイヤー]]と[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]を切り替える程度しか役に立たないが、[[統率者戦]]では[[対戦相手]]の攻撃プランを狂わせることができ、変更先のプレイヤーにも損害を与えることができる。小技として、[[魅力的な執政官/Blazing Archon]]などで攻撃をシャットダウンしているプレイヤーにも奇襲をかけることもできる。
+
2人対戦では攻撃先を[[プレイヤー]]と[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]を切り替える程度しか役に立たないが、[[統率者戦]]などの[[多人数戦]]では[[対戦相手]]の攻撃プランを狂わせることができ、変更先のプレイヤーにも損害を与えることができる。小技として、[[魅力的な執政官/Blazing Archon]]などで攻撃をシャットダウンしているプレイヤーにも奇襲をかけることもできる。
  
 
*[[総合ルール]]で名指しされて専用のルール項目({{CR|508.7}})が作られている数少ないカードの1つ。
 
*[[総合ルール]]で名指しされて専用のルール項目({{CR|508.7}})が作られている数少ないカードの1つ。

2017年8月31日 (木) 16:00時点における版


Portal Mage / 門の魔道士 (2)(青)
クリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard)

瞬速
門の魔道士が攻撃クリーチャー指定ステップ中に戦場に出たとき、攻撃クリーチャー1体を対象とする。あなたはそれが攻撃するプレイヤーやプレインズウォーカーを選び直してもよい。(それはそれのコントローラーやそれのコントローラーのプレインズウォーカーを攻撃することはできない。)

2/2

攻撃クリーチャー攻撃先を変えてしまうという前代未聞のコンバット・トリック能力を持つ人間ウィザード

2人対戦では攻撃先をプレイヤープレインズウォーカーを切り替える程度しか役に立たないが、統率者戦などの多人数戦では対戦相手の攻撃プランを狂わせることができ、変更先のプレイヤーにも損害を与えることができる。小技として、魅力的な執政官/Blazing Archonなどで攻撃をシャットダウンしているプレイヤーにも奇襲をかけることもできる。

  • 総合ルールで名指しされて専用のルール項目(CR:508.7)が作られている数少ないカードの1つ。

ルール

参考

QR Code.gif