ジュワー島の撹乱/Jwari Disruption

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規作成)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Jwari Disruption}}
 
{{#card:Jwari Disruption}}
 +
[[第1面]]が[[呪文]]で[[第2面]]が[[タップイン]][[土地]]の[[モードを持つ両面カード]]。呪文としては[[不確定カウンター]]であり、1[[マナ]]重い[[魔力の乱れ/Force Spike]]。
  
{{未評価|ゼンディカーの夜明け}}
+
[[ゼンディカーの夜明け]]で登場した呪文/土地MDFCの多くは序盤に土地として展開し、[[マナ]]が伸びてからは呪文として利用するスタイルになっている。一方この[[カード]]は逆に呪文の面の賞味期限が短いため、序盤に引けば[[カウンター]]として用いて、[[対戦相手]]のマナが伸びたら土地としてセットすることになるだろう。同じ[[メカニズム]]でありながら全く異なる方向性を出すデザインの妙味といえる。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[不確定カウンターカード]]
 
*[[オンドゥ/Ondu#ジュワー島/The Island of Jwar|ジュワー島/The Island of Jwar]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[オンドゥ/Ondu#ジュワー島/The Island of Jwar|ジュワー島/The Island of Jwar]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:ゼンディカーの夜明け]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ゼンディカーの夜明け]] - [[アンコモン]]

2020年10月5日 (月) 22:31時点における版


Jwari Disruption / ジュワー島の撹乱 (1)(青)
インスタント

呪文1つを対象とする。それのコントローラーが(1)を支払わないかぎり、それを打ち消す。

Jwari Ruins / ジュワー島の遺跡
土地

ジュワー島の遺跡はタップ状態で戦場に出る。
(T):(青)を加える。


第1面呪文第2面タップイン土地モードを持つ両面カード。呪文としては不確定カウンターであり、1マナ重い魔力の乱れ/Force Spike

ゼンディカーの夜明けで登場した呪文/土地MDFCの多くは序盤に土地として展開し、マナが伸びてからは呪文として利用するスタイルになっている。一方このカードは逆に呪文の面の賞味期限が短いため、序盤に引けばカウンターとして用いて、対戦相手のマナが伸びたら土地としてセットすることになるだろう。同じメカニズムでありながら全く異なる方向性を出すデザインの妙味といえる。

参考

QR Code.gif