Spectral Shield

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Spectral Shield}}
 
{{#card:Spectral Shield}}
  
[[白]]らしい『[[タフネス]][[強化]]』と、[[青]]の『[[アンタッチャブル|対象にならない]][[能力]]を同時に付与する[[エンチャント]]
+
[[白]]らしい「[[タフネス]][[強化]]」と、[[青]]の「[[アンタッチャブル|対象にならない]][[能力]]を同時に付与する[[エンチャント]]。多くの[[除去]]手段に対して、かなり有効な[[クリーチャー]]防御手段となる。
多くの[[除去]]手段に対して、かなり有効な[[クリーチャー]]防御手段となる。
+
  
だが、さすがに防御に偏りすぎ。
+
だが、さすがに防御に偏りすぎである。3[[マナ]]費やしてただ「死にづらい」だけでは[[デッキ]]には入れづらい。
3[[マナ]]費やしてただ『死にづらい』だけでは[[デッキ]]には入れづらい。
+
  
 
*[[被覆]]と違い、[[能力]]の[[対象]]にはなるので注意。
 
*[[被覆]]と違い、[[能力]]の[[対象]]にはなるので注意。
11行: 9行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:アイスエイジブロック]]
+
*[[カード個別評価:アイスエイジ]] - [[アンコモン]]

2008年7月9日 (水) 21:13時点における版


Spectral Shield (1)(白)(青)
エンチャント — オーラ(Aura)

エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは+0/+2の修整を受けるとともに呪文の対象にならない。


らしい「タフネス強化」と、の「対象にならない能力を同時に付与するエンチャント。多くの除去手段に対して、かなり有効なクリーチャー防御手段となる。

だが、さすがに防御に偏りすぎである。3マナ費やしてただ「死にづらい」だけではデッキには入れづらい。

参考

QR Code.gif