毒牙スリヴァー/Venom Sliver

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規イラスト)
(参考)
 
15行: 15行:
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[スリヴァー一覧]]([[機能別カードリスト]])
 
*[[カード個別評価:基本セット2015]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2015]] - [[アンコモン]]

2023年12月31日 (日) 00:23時点における最新版


Venom Sliver / 毒牙スリヴァー (1)(緑)
クリーチャー — スリヴァー(Sliver)

あなたがコントロールするスリヴァー(Sliver)・クリーチャーは接死を持つ。(接死を持つクリーチャーが何らかのダメージをクリーチャーに与えたら、それだけで破壊する。)

1/1

接死を共有するスリヴァー

ダメージ与えるだけで破壊できるため、P/Tに差がある相手でも倒すことができる。また相手攻撃ブロックへの牽制も期待できる。先制スリヴァー/Striking Sliver骨鎌スリヴァー/Bonescythe Sliver等で先制攻撃二段攻撃を付与してやれば、一方的に破壊できるためより有効。ブロック強制効果と併用するのも良い。

また、茨投スリヴァー/Thorncaster Sliverとも相性良好。攻撃しただけで相手のブロック意志の有無に関わらず一方的に相手クリーチャー除去することができる。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

基本セット2015アンコモンスリヴァーサイクル

神話レアには5色巣主スリヴァー/Sliver Hivelordも存在する。

[編集] 参考

QR Code.gif