横揺れの増長/Rolling Spoil

提供:MTG Wiki

2011年11月7日 (月) 18:13時点における210.153.87.130 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索

Rolling Spoil / 横揺れの増長 (2)(緑)(緑)
ソーサリー

土地1つを対象とし、それを破壊する。この呪文を唱えるために(黒)が支払われていたなら、ターン終了時まで、すべてのクリーチャーは-1/-1の修整を受ける。


土地破壊呪文冬の抱擁/Winter's Graspが1マナ重くなって、向上呪文となった。

ただし追加効果を使いたい場合はコストが実質(1)(黒)(緑)(緑)となり、色拘束が強く使いにくくなる。またこの効果は対戦相手クリーチャーだけでなく自分のクリーチャーにも影響するので非常に厄介。緑デッキでよく利用されるマナ・クリーチャートークン・クリーチャーが、自分のものまで一緒に死んでしまう恐れがある。

あまり小型クリーチャーを使わないコントロールデッキでの、ウィニーに対するアドバンテージを目指して投入が考えられ、実際ラヴニカ・ブロック構築ではそういった使い方がなされた。

34色が当たり前なリミテッドでの威力は強烈。相手のマナ基盤を崩すと同時に、普通の除去の通じないシラナの岩礁渡り/Silhana Ledgewalker等も葬り去ってくれたりする。また、特に早い段階でのバウンスランドを壊せるとテンポで大幅に有利になる。上手く使えばかなりのアドバンテージを稼げるだろう。もちろん自分が序盤から(1)(黒)(緑)(緑)が出せればの話である。普通は強力なアンコモン土地(本拠地ランド)を見たときにサイドイン程度だろう。

関連カード

サイクル

ラヴニカ:ギルドの都向上呪文サイクル。対応するマナを支払っていると効果が追加される。ゴルガリのみアンコモン2枚、他はコモン・アンコモン1枚ずつ。

参考

QR Code.gif