蔵破り/Vaultbreaker

提供:MTG Wiki

2015年1月17日 (土) 20:17時点におけるSk (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Vaultbreaker / 蔵破り (3)(赤)
クリーチャー — オーク(Orc) ならず者(Rogue)

蔵破りが攻撃するたび、あなたはカードを1枚捨ててもよい。そうしたなら、カードを1枚引く。
疾駆(2)(赤)(あなたはこの呪文を、これの疾駆コストで唱えてもよい。そうしたなら、これは速攻を得るとともに、次の終了ステップの開始時にこれを戦場からオーナーの手札に戻す。)

4/2

攻撃時にルーター効果を発揮できる疾駆クリーチャー

裏向きのクリーチャーとも相打ちを取られるタフネスなのは難点だが、火力ブロック制限などのサポートで安定して攻撃できるようにすれば便利。最悪、疾駆で歩く火力のように使い捨てることもできる。氏族/Clanが異なるが獰猛探査ともシナジーを持つため、その点を活かすのもよいだろう。

参考

QR Code.gif