心鞭スリヴァー/Mindlash Sliver

提供:MTG Wiki

2008年6月9日 (月) 20:16時点における221.113.209.32 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索

Mindlash Sliver / 心鞭スリヴァー (黒)
クリーチャー — スリヴァー(Sliver)

すべてのスリヴァー(Sliver)は「(1),このパーマネントを生け贄に捧げる:各プレイヤーはカードを1枚捨てる。」を持つ。

1/1

1マナ生け贄に捧げることで双方の手札を1枚減らす起動型能力を共有するスリヴァー。 1マナのスリヴァーはメタリック・スリヴァー/Metallic Sliverなど数が少ないため、スリヴァーウィニーを作りたいなら便利。

ただ何もない状態で能力起動したのではアドバンテージを失ってしまう。 手札を使いきった状態でなら手札損失を踏み倒せる他、除去されそうなスリヴァーをコストに充てるのも有効だろう。 マッドネス暴勇等、捨てたり手札を減らすことで効果を発揮できるカードを用いるのも良い。

インスタント・タイミング手札破壊であるため、スリヴァーが供給できる限り手札ロックをかける事が出来る。 巣石/Hivestoneカー砦/Kher Keep+コレで相手のインスタント以外封殺できる。 永劫の輪廻/Enduring Renewal肺臓スリヴァー/Pulmonic Sliverなどの回収手段、繁殖スリヴァー/Brood Sliverスリヴァーの女王/Sliver Queenなどスリヴァー・トークン生成手段と組み合わせると強力。

1マナのスリヴァーだからこそなせる技である。 割と手間が掛かる部類のコンボだが、時のらせんブロック構築、それもスリヴァーデッキ内で作れる点などは魅力。

  • 読みは「しんむち」ではなく「しんべん」。

サイクル

時のらせんコモンスリヴァー

参考

QR Code.gif