オーク

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
9行: 9行:
 
全[[色]]に存在するがほとんどが[[黒]]か[[赤]]、およびそれらを含む[[多色]]である。残る[[白]]・[[青]]・[[緑]][[単色]]のものはいずれも[[フォーゴトン・レルム探訪]]で初登場した。
 
全[[色]]に存在するがほとんどが[[黒]]か[[赤]]、およびそれらを含む[[多色]]である。残る[[白]]・[[青]]・[[緑]][[単色]]のものはいずれも[[フォーゴトン・レルム探訪]]で初登場した。
  
初期のものは[[ゴブリン]]に比べると一回り大きいにもかかわらず「[[大型クリーチャー|大型]]の敵を[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]できない」「1体では参戦できない」など直接[[戦闘]]を苦手とする臆病者が多い一方、[[小型クリーチャー|小型]]のものでは特殊[[能力]]が強力な傾向にある、というどちらかといえば支援向きのデザインであった。タルキール覇王譚ブロックでの復活以降は小型~[[中堅クリーチャー|中型]]のものが中心で、[[攻撃]]に関係した能力や[[強化]]持ちなど前のめりなデザインの物が多くなってきている。
+
初期のものは[[ゴブリン]]に比べると一回り大きいにもかかわらず「[[大型クリーチャー|大型]]の敵を[[ブロック]]できない」「1体では参戦できない」など直接[[戦闘]]を苦手とする臆病者が多い一方、[[小型クリーチャー|小型]]のものでは特殊[[能力]]が強力な傾向にある、というどちらかといえば支援向きのデザインであった。タルキール覇王譚ブロックでの復活以降は小型~[[中堅クリーチャー|中型]]のものが中心で、[[攻撃]]に関係した能力や[[強化]]持ちなど前のめりなデザインの物が多くなってきている。
  
 
[[ロード (俗称)|ロード]]と呼べるものは[[Orc General]]、[[クリーチャー]]以外にも[[Raiding Party]]という「オークが[[コスト]]」となる[[カード]]も存在する。また、[[ドワーフ兵士/Dwarven Soldier]]というこの種族を目の敵にする[[ドワーフ]]もいる。
 
[[ロード (俗称)|ロード]]と呼べるものは[[Orc General]]、[[クリーチャー]]以外にも[[Raiding Party]]という「オークが[[コスト]]」となる[[カード]]も存在する。また、[[ドワーフ兵士/Dwarven Soldier]]というこの種族を目の敵にする[[ドワーフ]]もいる。
  
[[伝説の]]オークは[[統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]]現在8体存在する([http://whisper.wisdom-guild.net/search.php?supertype%5B%5D=legendary&subtype%5B%5D=Orc 「伝説の(Legendary)・オーク(Orc)」でWHISPER検索])。
+
[[伝説の]]オークは[[機械兵団の進軍]]現在9体存在する([http://whisper.wisdom-guild.net/search.php?supertype%5B%5D=legendary&subtype%5B%5D=Orc 「伝説の(Legendary)・オーク(Orc)」でWHISPER検索])。
  
 
*[[樫の力/Might of Oaks|樫の木]]を表す'''オーク'''/''Oak''とは綴りが異なる。
 
*[[樫の力/Might of Oaks|樫の木]]を表す'''オーク'''/''Oak''とは綴りが異なる。

2023年5月3日 (水) 04:14時点における版

オーク/Orcは、クリーチャー・タイプの1つ。恵体の人型種族。


Orcish Artillery / オーク弩弓隊 (1)(赤)(赤)
クリーチャー — オーク(Orc) 戦士(Warrior)

(T):クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。オーク弩弓隊はそれに2点のダメージを与え、あなたに3点のダメージを与える。

1/3


Orcish Librarian / オークの司書 (1)(赤)
クリーチャー — オーク(Orc)

(赤),(T):あなたのライブラリーのカードを上から8枚見る。それらのうちの4枚を無作為に選んで追放し、その後残りをあなたのライブラリーの一番上に望む順番で置く。

1/1


Zurgo Helmsmasher / 兜砕きのズルゴ (2)(赤)(白)(黒)
伝説のクリーチャー — オーク(Orc) 戦士(Warrior)

速攻
兜砕きのズルゴは、可能なら各戦闘で攻撃する。
あなたのターンであるかぎり、兜砕きのズルゴは破壊不能を持つ。
このターンに兜砕きのズルゴによってダメージを与えられたクリーチャーが1体死亡するたび、兜砕きのズルゴの上に+1/+1カウンターを1個置く。

7/2

リミテッド・エディションから存在し、フォールン・エンパイアアイスエイジで数を増やした。第5版ではゴブリンより収録枚数が多かったのでその頃始めた人には馴染み深いかもしれない。しかしウェザーライトオークの移住者/Orcish Settlers以降は影を潜め、懐古セットであったコールドスナップ時のらせんに登場したのみである。リミテッド・エディション以来の皆勤賞だったオーク弩弓隊/Orcish Artillery基本セット2010にてゴブリン弩弓隊/Goblin Artilleryに取って代わられてしまった。その後長らく登場が途絶えていたが、タルキール覇王譚ブロックにて久々に復活し話題となった。その後も時折新種が登場している。

に存在するがほとんどが、およびそれらを含む多色である。残る単色のものはいずれもフォーゴトン・レルム探訪で初登場した。

初期のものはゴブリンに比べると一回り大きいにもかかわらず「大型の敵をブロックできない」「1体では参戦できない」など直接戦闘を苦手とする臆病者が多い一方、小型のものでは特殊能力が強力な傾向にある、というどちらかといえば支援向きのデザインであった。タルキール覇王譚ブロックでの復活以降は小型~中型のものが中心で、攻撃に関係した能力や強化持ちなど前のめりなデザインの物が多くなってきている。

ロードと呼べるものはOrc Generalクリーチャー以外にもRaiding Partyという「オークがコスト」となるカードも存在する。また、ドワーフ兵士/Dwarven Soldierというこの種族を目の敵にするドワーフもいる。

伝説のオークは機械兵団の進軍現在9体存在する(「伝説の(Legendary)・オーク(Orc)」でWHISPER検索)。

ストーリー

オーク/Orcは『指輪物語』などの一般的なファンタジー作品にも登場する種族で、ドワーフ/Dwarfと敵対関係にあると設定されることが多い。

マジック初期のオークは緑肌のゴブリン/Goblinを大型化したような見た目のものが中心であった(オークの司書のイラスト)。タルキール覇王譚ブロック以降のオークは巨漢で大きな鼻と尖った耳が特徴的な、初期と比較すると人間/Humanに近い姿で描かれることが多い(マー=エクの夜刃のイラスト)。肌の色は多様だが、黄土色や灰色のものが多い傾向にある。

ドミナリア/Dominariaウルグローサ/Ulgrothaタルキール/Tarkirイクサラン/Ixalanケイレム/Kylemアルケヴィオス/Arcaviosに棲息しているほか、ダンジョンズ&ドラゴンズの世界にも存在している。

参考

QR Code.gif