吐息の盗人の墓所/Breathstealer's Crypt

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Breathstealer's Crypt}}
 
{{#card:Breathstealer's Crypt}}
  
対[[クリーチャー]][[デッキ]]用のカード。
+
対[[クリーチャー]][[デッキ]]用のカード。これがあればクリーチャー・カードを手札に入れるのが非常に困難となる。
これがあればクリーチャー・カードを手札に入れるのが非常に困難となる。
+
これを使うなら普通は[[青]][[黒]]デッキだろうから、手札に行ってしまっても[[除去]]や[[カウンター]]で対処できる。
+
引いたカードはすべて[[公開する]]必要があるので、[[ドロー]]監視にもなる。
+
  
しかし[[ミラージュ・ブロック]]の頃といえば、[[プロスブルーム]]だの[[ネクロポーテンス/Necropotence]]だのこれが全く通用しない場合も多かった時期。
+
これを使うなら普通は[[]][[]]デッキだろうから、手札に行ってしまっても[[除去]]や[[カウンター]]で対処できる。引いたカードはすべて[[公開する]]必要があるので、[[ドロー]]監視にもなる。
さらに[[白]]や[[緑]]には優秀な[[エンチャント]][[除去]]が多かった。
+
[[効果]]が高い代わりに[[コスト]][[重い]]これを採用するのはちょっと難しい。
+
  
*自分にも効果がある。
+
しかし[[ミラージュ・ブロック]]の頃といえば、[[プロスブルーム]]だの[[ネクロポーテンス/Necropotence]]だのこれが全く通用しない場合も多かった時期。さらに[[白]]や[[緑]]には優秀な[[エンチャント]][[除去]]が多かった。[[効果]]が高い代わりに[[コスト]]が[[重い]]これを採用するのはちょっと難しい。
使う場合は[[ノンクリーチャー]]デッキにするとかネクロポーテンスを使うとかの工夫が必要となる。
+
*[[ライフ]]を支払うかどうかに関係なく、そのカードは一度は[[手札]]に入る。
+
  
*[[時の引き潮/Time Ebb]]や[[記憶の欠落/Memory Lapse]]など、クリーチャー・カードを[[ライブラリー]]に戻す効果との相性がいい。
+
*自分にも効果がある。使う場合は[[ノンクリーチャー]]デッキにするとかネクロポーテンスを使うとかの工夫が必要となる。
もっともこれらの「戻す」呪文の評価はわりと低いわけで、デッキとして組むのは非現実的かもしれない。
+
*[[ライフ]]を支払うかどうかに関係なく、そのカードは一度は[[手札]]に入る。
 +
*[[時の引き潮/Time Ebb]]や[[記憶の欠落/Memory Lapse]]など、クリーチャー・カードを[[ライブラリー]]に戻す効果との相性がいい。もっともこれらの「戻す」呪文の評価はわりと低いわけで、デッキとして組むのは非現実的かもしれない。
 
*名前からすると[[吐息の盗人/Breathstealer]]の墓所なのだろうが、関連性はほとんど無い。
 
*名前からすると[[吐息の盗人/Breathstealer]]の墓所なのだろうが、関連性はほとんど無い。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ミラージュブロック]]
+
*[[テリムトー/Telim'Tor]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 +
*[[再録禁止カード一覧]]([[再録禁止カード]])
 +
*[[カード個別評価:ビジョンズ]] - [[レア]]
  
 
[[Category:ビジョンズの再録禁止カード|といきのぬすひとのほしよ]]
 
[[Category:ビジョンズの再録禁止カード|といきのぬすひとのほしよ]]

2008年6月22日 (日) 09:10時点における版


Breathstealer's Crypt / 吐息の盗人の墓所 (2)(青)(黒)
エンチャント

プレイヤーがカードを1枚引く場合、代わりにそのプレイヤーはカードを1枚引き、それを公開する。それがクリーチャー・カードである場合、そのプレイヤーが3点のライフを支払わないかぎり、そのプレイヤーはそのカードを捨てる。


クリーチャーデッキ用のカード。これがあればクリーチャー・カードを手札に入れるのが非常に困難となる。

これを使うなら普通はデッキだろうから、手札に行ってしまっても除去カウンターで対処できる。引いたカードはすべて公開する必要があるので、ドロー監視にもなる。

しかしミラージュ・ブロックの頃といえば、プロスブルームだのネクロポーテンス/Necropotenceだのこれが全く通用しない場合も多かった時期。さらにには優秀なエンチャント除去が多かった。効果が高い代わりにコスト重いこれを採用するのはちょっと難しい。

参考

QR Code.gif