樫の木通りの亭主/Oak Street Innkeeper

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
3行: 3行:
 
変わった条件で[[呪禁]]を付与する[[クリーチャー]]。「宿屋で休んでいる間は身の安全を保障する」というフレイバーなのだろう。
 
変わった条件で[[呪禁]]を付与する[[クリーチャー]]。「宿屋で休んでいる間は身の安全を保障する」というフレイバーなのだろう。
  
この[[能力]]が有効なのは[[ソーサリー]][[呪文]]、[[CIP]][[能力]]、[[攻撃]]時の[[誘発型能力]]、[[忠誠度能力]]などのうち、[[対象]]を取るもののみ。多くの[[起動型能力]]や[[インスタント]]の[[単体除去]]呪文、ソーサリーの[[全体除去]]呪文には無力であり、範囲はあまり広くない。また恩恵を受けるには[[タップ]]状態でないといけないのも問題で、ほとんどのクリーチャーは毎[[ターン]][[戦闘]]に参加した上で生き残らねばならず、[[効果]]が盤面の状況に大きく左右されてしまう。
+
この[[能力]]が有効なのは[[ソーサリー]][[呪文]]、[[ETB]][[能力]]、[[攻撃]]時の[[誘発型能力]]、[[忠誠度能力]]などのうち、[[対象]]を取るもののみ。多くの[[起動型能力]]や[[インスタント]]の[[単体除去]]呪文、ソーサリーの[[全体除去]]呪文には無力であり、範囲はあまり広くない。また恩恵を受けるには[[タップ]]状態でないといけないのも問題で、ほとんどのクリーチャーは毎[[ターン]][[戦闘]]に参加した上で生き残らねばならず、[[効果]]が盤面の状況に大きく左右されてしまう。
  
 
総じて単純には使いにくい[[カード]]で、[[構築]]では[[タップ能力]]を持つ[[システムクリーチャー]]や[[稲妻の勇気/Lightning Prowess]]などと組み合わせてもさすがに厳しいものがある。[[リミテッド]]でも単なる[[マナレシオ]]の低いクリーチャーで終わってしまうリスクは無視できないが、[[留置]]の存在もありこれが効果的な[[除去]]・[[擬似除去]]は多く、[[活用]]などで[[サイズ]]を上げて攻勢を保ち続けることができれば使えないことはない。
 
総じて単純には使いにくい[[カード]]で、[[構築]]では[[タップ能力]]を持つ[[システムクリーチャー]]や[[稲妻の勇気/Lightning Prowess]]などと組み合わせてもさすがに厳しいものがある。[[リミテッド]]でも単なる[[マナレシオ]]の低いクリーチャーで終わってしまうリスクは無視できないが、[[留置]]の存在もありこれが効果的な[[除去]]・[[擬似除去]]は多く、[[活用]]などで[[サイズ]]を上げて攻勢を保ち続けることができれば使えないことはない。

2019年1月15日 (火) 05:32時点における最新版


Oak Street Innkeeper / 樫の木通りの亭主 (2)(緑)
クリーチャー — エルフ(Elf)

あなたのターンでないかぎり、あなたがコントロールするタップ状態のクリーチャーは呪禁を持つ。

1/2

変わった条件で呪禁を付与するクリーチャー。「宿屋で休んでいる間は身の安全を保障する」というフレイバーなのだろう。

この能力が有効なのはソーサリー呪文ETB能力攻撃時の誘発型能力忠誠度能力などのうち、対象を取るもののみ。多くの起動型能力インスタント単体除去呪文、ソーサリーの全体除去呪文には無力であり、範囲はあまり広くない。また恩恵を受けるにはタップ状態でないといけないのも問題で、ほとんどのクリーチャーは毎ターン戦闘に参加した上で生き残らねばならず、効果が盤面の状況に大きく左右されてしまう。

総じて単純には使いにくいカードで、構築ではタップ能力を持つシステムクリーチャー稲妻の勇気/Lightning Prowessなどと組み合わせてもさすがに厳しいものがある。リミテッドでも単なるマナレシオの低いクリーチャーで終わってしまうリスクは無視できないが、留置の存在もありこれが効果的な除去擬似除去は多く、活用などでサイズを上げて攻勢を保ち続けることができれば使えないことはない。

[編集] 参考

QR Code.gif