継ぎ接ぎ死体/Corpse Cobble

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
14行: 14行:
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/card-preview/tokens-innistrad-midnight-hunt-2021-09-17 The Tokens of Innistrad: Midnight Hunt]/[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0035443/ 『イニストラード:真夜中の狩り』のトークン]([[Daily MTG]] 2021年9月17日)
 
*[[カード個別評価:イニストラード:真夜中の狩り]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:イニストラード:真夜中の狩り]] - [[アンコモン]]

2021年9月25日 (土) 16:54時点における版


Corpse Cobble / 継ぎ接ぎ死体 (青)(黒)
インスタント

この呪文を唱えるための追加コストとして、望む数のクリーチャーを生け贄に捧げる。
威迫を持つ青黒のX/Xのゾンビ(Zombie)・クリーチャー・トークン1体を生成する。Xは、生け贄に捧げたクリーチャーのパワーの合計に等しい。
フラッシュバック(3)(青)(黒)(あなたはあなたの墓地にあるこのカードをフラッシュバック・コストで唱えてもよい。その後、これを追放する。)


自分のコントロールするクリーチャーを縫合し、1体のゾンビにまとめるインスタントフラッシュバック付き。

本来は使い捨ての腐乱持ちを有効活用できる、リミテッドにおける青黒の秘密兵器。腐乱ゾンビばかりと油断して攻撃してきた相手を返り討ちにし、次のターンからは威迫持ちの大型クリーチャーで追い詰めていくことができる。

フラッシュバックを持つ点も重要で、これで生成したゾンビが単体除去を受けそうになっても対応して生け贄に捧げることで回避することが可能。ついでに他のクリーチャーを巻き込めばさらなるサイズアップが狙える。

関連カード

サイクル

イニストラード:真夜中の狩りアンコモンの2フラッシュバック呪文サイクル

参考

QR Code.gif