Fastbond

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(参考)
1行: 1行:
 
{{#card:Fastbond}}
 
{{#card:Fastbond}}
  
[[土地]]は1[[ターン]]に1枚までというルールを露骨に破壊する[[カード]]
+
[[土地]]は1[[ターン]]に1枚までというルールを露骨に破壊する[[カード]]。とはいえ、[[嵐の大釜/Storm Cauldron]]との[[コンボ]]が発見されるまでその危険性は認識されていなかった。→[[ストームドレイン]]
とは言え、[[嵐の大釜/Storm Cauldron]]との[[コンボ]]が発見されるまでその危険性は認識されていなかった。→[[ストームドレイン]]
+
また[[噴出/Gush]]との[[シナジー]]も強力で、[[GAT]]などで使用された。
+
また、[[親和]][[デッキ]]では[[アーティファクト・土地]]をガンガン並べられるため、1ターン目で場固めが完了してしまうこともよくある。
+
  
 +
また[[噴出/Gush]]との[[シナジー]]も強力で、[[GAT]]などで使用された。[[親和]][[デッキ]]では[[アーティファクト・土地]]をガンガン並べられるため、1ターン目で場固めが完了してしまうこともよくある。
 +
 +
*どのような方法で追加の土地を[[プレイ]]しても、[[ダメージ]]を受けることに注意。[[誘発条件]]はFastbond自身の効果で土地をプレイしたかは関知しない。
 
*修正すると[[踏査/Exploration]]になる。
 
*修正すると[[踏査/Exploration]]になる。
*どのような方法で追加の土地を[[プレイ]]しても、[[ダメージ]]を受けることに注意。
 
[[誘発条件]]はFastbond自身の効果で土地をプレイしたかは関知しない。
 
  
あまりに露骨にルールを破壊したので、1996/10/01より[[ヴィンテージ]]で[[制限カード]]、[[Type1.5]]で[[禁止カード]]となっている。
+
あまりに露骨にルールを破壊したので、1996年10月1日より[[ヴィンテージ]]で[[制限カード]]、[[Type1.5]]で[[禁止カード]]に指定される。2004年9月20日より[[Type1.5]]から移行した[[レガシー]]でも続けて禁止カードに指定された。[[スタンダード]]では禁止されなかった。
2004/09/20より[[Type1.5]]から移行した[[レガシー]]でも続けて禁止となった。
+
実は[[スタンダード]]では禁止されなかった。
+
  
 
==参考==
 
==参考==

2008年6月8日 (日) 21:26時点における版


Fastbond (緑)
エンチャント

あなたはあなたのターンの間に、土地を望む枚数だけプレイしてもよい。
あなたが土地をプレイするたび、それがこのターンにあなたがプレイした最初の土地でない場合、Fastbondはあなたに1点のダメージを与える。


土地は1ターンに1枚までというルールを露骨に破壊するカード。とはいえ、嵐の大釜/Storm Cauldronとのコンボが発見されるまでその危険性は認識されていなかった。→ストームドレイン

また噴出/Gushとのシナジーも強力で、GATなどで使用された。親和デッキではアーティファクト・土地をガンガン並べられるため、1ターン目で場固めが完了してしまうこともよくある。

あまりに露骨にルールを破壊したので、1996年10月1日よりヴィンテージ制限カードType1.5禁止カードに指定される。2004年9月20日よりType1.5から移行したレガシーでも続けて禁止カードに指定された。スタンダードでは禁止されなかった。

参考

QR Code.gif