クチルの側衛/Kutzil's Flanker

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索

Kutzil's Flanker / クチルの側衛 (2)(白)
クリーチャー — 猫(Cat) 戦士(Warrior)

瞬速
クチルの側衛が戦場に出たとき、以下から1つを選ぶ。
・クチルの側衛の上に、このターンにあなたのコントロール下で戦場から離れたクリーチャー1体につき1個の+1/+1カウンターを置く。
・あなたは2点のライフを得、占術2を行う。
・プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーの墓地を追放する。

3/1

瞬速と、3種類のモードから選べるETBを持つ戦士

1つ目のモードは、そのターン戦場を離れたあなたクリーチャーの数に比例する強化。クリーチャーの質は問わず、トークンでも構わないので、ウィニーに組み込んでおくと苦手とする全体除去への切り返しに有効。2桁のP/Tを得るのも夢ではないが、回避能力除去耐性も無く、解決されるまではタフネスも1しか無いので続けざまに火力などで排除されるリスクは残る。対戦相手終了ステップ唱えることで疑似的な速攻として殴りかかれるので、高速で展開してライフを削り、どうにかマナを融通して相手がリセットカードを唱えたところで追撃、という形が理想的。

2つ目のモードはライフゲイン+占術効果は小さいが、他のモードが状況や対戦相手のデッキを選ぶので、合致しないタイミングでも無駄にならずに済む。小規模ながらライブラリー操作ということで、ちょっとした事故程度であれば、奇襲的に戦力を出しつつ遅れを取り戻せるのも嬉しい。

3つ目のモードは墓地追放リアニメイトなど、墓地を利用するデッキを相手にする場合に便利。他のモードの存在により汎用性を備え、メインデッキから投入しやすい対策カードとなる。

1つ目のモードによる爆発力と、モード特有の汎用性を兼ね備えた癖の無いカード。特にウィニー戦術と合致してくれる。

カルロフ邸殺人事件参入後のスタンダードではエスパー・ミッドレンジサイドボードに採用されることがある。主にティムール・ランプ対策という側面が強い。

[編集] 参考

QR Code.gif