狩り立てられたラマスー/Hunted Lammasu

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(補足)
 
(3人の利用者による、間の3版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Hunted Lammasu}}
 
{{#card:Hunted Lammasu}}
  
4[[マナ]]で5/5[[飛行]]という良好な[[コスト・パフォーマンス]]を持つ[[クリーチャー]]。デメリットとして[[対戦相手]]に[[黒]]の4/4の[[ホラー]]・クリーチャー・[[トークン]]を1体与える。
+
4[[マナ]]で5/5[[飛行]]という良好な[[コスト・パフォーマンス]]を持つ[[クリーチャー]]。[[ペナルティ能力|ペナルティ]]として[[対戦相手]]に[[黒]]の4/4の[[ホラー]]・クリーチャー・[[トークン]]を1体与える。
  
しかし、[[白]]には[[黒の防御円/Circle of Protection: Black]]をはじめとした[[黒]](の[[クリーチャー]])への対策カードが豊富に存在するため、[[サイクル]]の他のカードに比べてトークンへの対策が非常に容易である。ラマスーは[[飛行]]持ちなので、出たトークンに[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]される心配はないし、[[サイズ]]でも勝るので逆に殴られることがないのもよい。そのため[[コスト]]も相場に近い点数に落ち着いている。
+
しかし、[[白]]には[[黒の防御円/Circle of Protection: Black]]をはじめとした[[黒]](の[[クリーチャー]])への[[色対策カード]]が豊富に存在するため、[[サイクル]]の他のカードに比べてトークンへの対策が非常に容易である。狩り立てられたラマスーは[[回避能力]]持ちなので、出たトークンに[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]される心配はないし、[[サイズ]]でも勝るので逆に殴られることがないのもよい。そのため[[コスト]]も相場に近い点数に落ち着いている。
  
 
一方、対戦相手に[[除去]]されたり[[バウンス]]されたりすると、相手のクリーチャー・トークンだけが[[戦場]]に残るため、展開はかなり苦しくなる。そのため[[構築]]で使われるかどうかは[[メタゲーム|メタ]]に左右されるわけであるが、同時期の[[単体除去]]が充実していたことからあまり人気が出ず、大きな結果を残すことなく[[スタンダード]]からは退場した。
 
一方、対戦相手に[[除去]]されたり[[バウンス]]されたりすると、相手のクリーチャー・トークンだけが[[戦場]]に残るため、展開はかなり苦しくなる。そのため[[構築]]で使われるかどうかは[[メタゲーム|メタ]]に左右されるわけであるが、同時期の[[単体除去]]が充実していたことからあまり人気が出ず、大きな結果を残すことなく[[スタンダード]]からは退場した。
  
*[[ゼンディカー]]現在、[[ラマスー]][[クリーチャー・タイプ]]はこれ専用のものである。
+
*登場から長い間[[ラマスー]][[クリーチャー・タイプ]]はこれ専用のものであったが、[[タルキール覇王譚]]にて2体目のラマスーとなる[[尊いラマスー/Venerable Lammasu]]が登場した。
 
*サイクル中では唯一[[不同の力線/Leyline of Singularity]]との[[シナジー]]を形成しない。
 
*サイクル中では唯一[[不同の力線/Leyline of Singularity]]との[[シナジー]]を形成しない。
  
15行: 15行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/arcana/912 壁紙]
+
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/wallpaper-week-hunted-lammasu-plus-screen-saver-2005-09-23 壁紙]
 
*[[カード個別評価:ラヴニカ:ギルドの都]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ラヴニカ:ギルドの都]] - [[レア]]

2020年4月8日 (水) 11:56時点における最新版


Hunted Lammasu / 狩り立てられたラマスー (2)(白)(白)
クリーチャー — ラマスー(Lammasu)

飛行
狩り立てられたラマスーが戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、黒の4/4のホラー(Horror)・クリーチャー・トークンを1体生成する。

5/5

4マナで5/5飛行という良好なコスト・パフォーマンスを持つクリーチャーペナルティとして対戦相手の4/4のホラー・クリーチャー・トークンを1体与える。

しかし、には黒の防御円/Circle of Protection: Blackをはじめとした(のクリーチャー)への色対策カードが豊富に存在するため、サイクルの他のカードに比べてトークンへの対策が非常に容易である。狩り立てられたラマスーは回避能力持ちなので、出たトークンにブロックされる心配はないし、サイズでも勝るので逆に殴られることがないのもよい。そのためコストも相場に近い点数に落ち着いている。

一方、対戦相手に除去されたりバウンスされたりすると、相手のクリーチャー・トークンだけが戦場に残るため、展開はかなり苦しくなる。そのため構築で使われるかどうかはメタに左右されるわけであるが、同時期の単体除去が充実していたことからあまり人気が出ず、大きな結果を残すことなくスタンダードからは退場した。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

ラヴニカ:ギルドの都の「狩り立てられた」クリーチャーサイクル戦場に出たとき、対戦相手にクリーチャー・トークンを与える。狩り立てられたウンパス/Hunted Wumpusが元となっている。

対戦相手が象牙の仮面/Ivory Maskなどで能力の対象にならないのなら、トークンは出ない。もちろん、その場合でも普通に唱えて戦場に出せる。

[編集] 参考

QR Code.gif