Doomsday Combo

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
4行: 4行:
 
{{#card:Doomsday}}
 
{{#card:Doomsday}}
  
[[最後の審判/Doomsday]]を利用して[[ライブラリー]]を[[コンボパーツ]]だけにし、さらに[[渦まく知識/Brainstorm]]や[[師範の占い独楽/Sensei's Divining Top]]等でライブラリーを操作してコンボを開始、[[ストーム]][[呪文]]等の勝ち手段に繋げる。コンボには次のようなものが挙げられる。
+
[[最後の審判/Doomsday]]を利用して[[ライブラリー]]を[[コンボパーツ]]だけにし、さらに[[渦まく知識/Brainstorm]]や[[師範の占い独楽/Sensei's Divining Top]]などで[[ライブラリー操作]]して[[コンボ]]を開始、[[ストーム]][[呪文]]などの[[エンドカード]]に繋げる。コンボには次のようなものが挙げられる。
  
*[[精神の願望/Mind's Desire]]+[[破壊の標/Beacon of Destruction]] →[[Meandeck Doomsday]]
+
*[[精神の願望/Mind's Desire]][[破壊の標/Beacon of Destruction]][[Meandeck Doomsday]]
 
*[[殻船着の島/Shelldock Isle]]からの[[引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn]]
 
*[[殻船着の島/Shelldock Isle]]からの[[引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn]]
*[[師範の占い独楽/Sensei's Divining Top]]2枚+[[覚醒の兜/Helm of Awakening]]からのストーム
+
*[[師範の占い独楽/Sensei's Divining Top]]2枚+[[覚醒の兜/Helm of Awakening]]からのストーム
*[[噴出/Gush]]+[[研究室の偏執狂/Laboratory Maniac]]を用いて[[ライブラリーアウト]]させ勝利する
+
*[[噴出/Gush]][[研究室の偏執狂/Laboratory Maniac]]を用いて自ら[[ライブラリーアウト]]させ[[勝利]]
基本的にはストームを勝ち手段として用いることが多いが、最後の審判/Doomsdayで[[カード]]を[[積み込み|積み込む]]順番やストームを稼ぐ過程が複数あり難解である([http://sites.google.com/site/emidln/doomsdaystacks 参考])。
+
基本的にはストームを勝ち手段として用いることが多いが、最後の審判で[[カード]]を[[積み込み|積み込む]]順番やストームを稼ぐ過程が複数あり難解である([http://sites.google.com/site/emidln/doomsdaystacks 参考])。
 +
 
 
==サンプルレシピ==
 
==サンプルレシピ==
 
*備考
 
*備考
20行: 21行:
 
{{#MagicFactory:df303250}}
 
{{#MagicFactory:df303250}}
  
*[[殻船着の島/Shelldock Isle]]+[[引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn]]を勝ち手段に用いたタイプ。
+
*[[殻船着の島/Shelldock Isle]][[引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn]]を勝ち手段に用いたタイプ。
 
*[[実物提示教育/Show and Tell]]も採用されており、[[Show and Tell]]のような動きも可能となっている。
 
*[[実物提示教育/Show and Tell]]も採用されており、[[Show and Tell]]のような動きも可能となっている。
 
*[[WotC]]のビデオカバレージ「[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/gpcol10/day2#11 Video Feature: Deck Tech - Doomsday with Chris Gosselin]」も参照のこと。
 
*[[WotC]]のビデオカバレージ「[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/gpcol10/day2#11 Video Feature: Deck Tech - Doomsday with Chris Gosselin]」も参照のこと。
26行: 27行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]
 +
 +
[[Category:コンボデッキ]]
 +
[[Category:レガシーデッキ]]
 +
[[Category:ヴィンテージデッキ]]

2013年4月13日 (土) 00:30時点における版

Doomsday Comboは、エターナルに存在する最後の審判/Doomsdayキーカードにしたコンボデッキの総称。

概要


Doomsday / 最後の審判 (黒)(黒)(黒)
ソーサリー

あなたのライブラリーと墓地からカードを5枚探し、残りを追放する。選ばれたカードをあなたのライブラリーの一番上に望む順番で置く。あなたは自分のライフの端数を切り上げた半分を失う。


最後の審判/Doomsdayを利用してライブラリーコンボパーツだけにし、さらに渦まく知識/Brainstorm師範の占い独楽/Sensei's Divining Topなどでライブラリー操作してコンボを開始、ストーム呪文などのエンドカードに繋げる。コンボには次のようなものが挙げられる。

基本的にはストームを勝ち手段として用いることが多いが、最後の審判でカード積み込む順番やストームを稼ぐ過程が複数あり難解である(参考)。

サンプルレシピ

Doomsday Combo [1]
土地 (20)
1 島/Island
3 湿地の干潟/Marsh Flats
4 汚染された三角州/Polluted Delta
1 Scrubland
3 殻船着の島/Shelldock Isle
2 沈んだ廃墟/Sunken Ruins
1 沼/Swamp
1 Tundra
4 Underground Sea
クリーチャー (4)
1 フェアリーの大群/Cloud of Faeries
3 引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn
呪文 (36)
4 渦まく知識/Brainstorm
2 暗黒の儀式/Dark Ritual
4 最後の審判/Doomsday
1 仕組まれた爆薬/Engineered Explosives
4 意志の力/Force of Will
3 リム=ドゥールの櫃/Lim-Dul's Vault
1 水蓮の花びら/Lotus Petal
3 師範の占い独楽/Sensei's Divining Top
1 分かち合う運命/Shared Fate
3 実物提示教育/Show and Tell
1 独房監禁/Solitary Confinement
3 呪文貫き/Spell Pierce
3 もみ消し/Stifle
3 思考囲い/Thoughtseize
サイドボード (15)
1 ハルマゲドン/Armageddon
1 暗黒の儀式/Dark Ritual
2 根絶/Extirpate
1 ドラゴン変化/Form of the Dragon
3 水流破/Hydroblast
3 虚空の力線/Leyline of the Void
1 実物提示教育/Show and Tell
1 断絶/Snap
2 独房監禁/Solitary Confinement


参考

QR Code.gif