静風の日暮/Higure, the Still Wind

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Higure, the Still Wind}}
 
{{#card:Higure, the Still Wind}}
  
[[忍者]]の[[ロード]]的存在。
+
[[忍者]]の[[ロード]]的存在。自身の[[能力]]により忍者を[[サーチ]]出来るほか、[[マナ]]だけで忍者を[[アンブロッカブル]]にしてしまう。忍者の持つ能力を最大限に活かせる[[クリーチャー]]といえる。
自身の[[能力]]により忍者を[[サーチ]]出来るほか、[[マナ]]だけで忍者を[[アンブロッカブル]]にしてしまう。
+
 
忍者の持つ能力を最大限に活かせる[[クリーチャー]]と言える。
+
<!-- 記述が被っていたので削除。 -->
+
 
また、2枚目、3枚目の静風の日暮をサーチすることもできる。こうしておけば擬似[[除去]]対策になり、何度も[[場]]に出現するのである。
 
また、2枚目、3枚目の静風の日暮をサーチすることもできる。こうしておけば擬似[[除去]]対策になり、何度も[[場]]に出現するのである。
  
10行: 8行:
  
 
[[リミテッド]]ではこれだけで[[エンドカード]]に近い存在だが、他にも忍者がいたりすると大変素晴らしいことになる。
 
[[リミテッド]]ではこれだけで[[エンドカード]]に近い存在だが、他にも忍者がいたりすると大変素晴らしいことになる。
 
<!-- [[ローウィン]]が参入してからは[[多相]]持ちのカードならなんでも呼んでくるようになった。
 
特記すべき事項でないかぎり、Wikiではクリーチャー・タイプを参照する効果において多相カードについては書かないようになっています。 -->
 
  
 
==参考==
 
==参考==
19行: 14行:
 
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/arcana/750 壁紙]([[WotC]])
 
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/arcana/750 壁紙]([[WotC]])
 
*[[Higure, the Still Wind]]([[Magic Online Vanguard]])
 
*[[Higure, the Still Wind]]([[Magic Online Vanguard]])
*[[カード個別評価:神河ブロック]]
+
*[[カード個別評価:神河謀叛]] - [[レア]]

2008年6月28日 (土) 12:09時点における版


Higure, the Still Wind / 静風の日暮 (3)(青)(青)
伝説のクリーチャー — 人間(Human) 忍者(Ninja)

忍術(2)(青)(青)((2)(青)(青),あなたがコントロールする、ブロックされなかった攻撃しているクリーチャー1体を手札に戻す:あなたの手札からこのカードを、タップ状態かつ攻撃している状態で戦場に出す。)
静風の日暮がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたは「あなたのライブラリーから忍者(Ninja)カードを1枚探し、そのカードを公開し、あなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。」を選んでもよい。
(2):忍者クリーチャー1体を対象とする。このターン、それはブロックされない。

3/4

忍者ロード的存在。自身の能力により忍者をサーチ出来るほか、マナだけで忍者をアンブロッカブルにしてしまう。忍者の持つ能力を最大限に活かせるクリーチャーといえる。

また、2枚目、3枚目の静風の日暮をサーチすることもできる。こうしておけば擬似除去対策になり、何度もに出現するのである。

スタンダードではエラヨウ忍者というデッキフィニッシャーとして活躍した。

リミテッドではこれだけでエンドカードに近い存在だが、他にも忍者がいたりすると大変素晴らしいことになる。

参考

QR Code.gif