果敢な捜索者/Daring Sleuth

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#Card:Daring Sleuth}} {{未評価|イニストラードを覆う影}} ==参考== *カード個別評価:イニストラードを覆う影 - アンコモン」)
 
1行: 1行:
 
{{#Card:Daring Sleuth}}
 
{{#Card:Daring Sleuth}}
  
{{未評価|イニストラードを覆う影}}
+
[[第1面]]は準[[バニラ]]、[[手掛かり]]から真相にたどり着くと[[果敢]]と[[好奇心/Curiosity]]に似た[[調査]][[能力]]を持つ[[第2面]]に[[変身]]する[[クリーチャー]]。
 +
 
 +
第1面も及第点の[[マナレシオ]]はあるが、自力で変身はできず他の[[調査]]を持つ[[カード]]が必要。[[スレイベンの検査官/Thraben Inspector]]ならば最速で変身できる。第2面は果敢による[[コンバット・トリック]]とそれを補佐する[[ドロー]]能力が噛み合っている。
 +
 
 +
*禁断の真相を知る者の{{Gatherer|id=409797}}に登場している四つ足で這うランタンは[[イニストラードを覆う影]]の店舗用販促アクセサリーとして各店舗に配布された。ネットでも[http://wpn.wizards.com/ja Wizard Play Network]のリソースから型紙をダウンロード可能。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:イニストラードを覆う影]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:イニストラードを覆う影]] - [[アンコモン]]

2016年5月10日 (火) 18:05時点における版


Daring Sleuth / 果敢な捜索者 (1)(青)
クリーチャー — 人間(Human) ならず者(Rogue)

あなたが手掛かり(Clue)を1つ生け贄に捧げたとき、果敢な捜索者を変身させる。

2/1
Bearer of Overwhelming Truths / 禁断の真相を知る者
〔青〕 クリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard)

果敢(あなたがクリーチャーでない呪文を1つ唱えるたび、ターン終了時まで、このクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。)
禁断の真相を知る者がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、調査を行う。(手掛かり(Clue)トークン1つを生成する。それは、「(2),このアーティファクトを生け贄に捧げる:カード1枚を引く。」を持つアーティファクトである。)

3/2

第1面は準バニラ手掛かりから真相にたどり着くと果敢好奇心/Curiosityに似た調査能力を持つ第2面変身するクリーチャー

第1面も及第点のマナレシオはあるが、自力で変身はできず他の調査を持つカードが必要。スレイベンの検査官/Thraben Inspectorならば最速で変身できる。第2面は果敢によるコンバット・トリックとそれを補佐するドロー能力が噛み合っている。

参考

QR Code.gif