野生のグリフィン/Wild Griffin

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
13行: 13行:
 
*[[影の滑空者/Shadow Glider]]([[戦乱のゼンディカー]])
 
*[[影の滑空者/Shadow Glider]]([[戦乱のゼンディカー]])
 
*[[夜明けのグリフ/Dawn Gryff]]([[異界月]])
 
*[[夜明けのグリフ/Dawn Gryff]]([[異界月]])
 +
*[[ギラプールのミサゴ/Ghirapur_Osprey]]([[霊気紛争]])
  
===主な亜種===
+
===上位互換・変形版===
 
特筆のない限りいずれも白単色で3マナの2/2の飛行クリーチャー。青い亜種は[[風のドレイク/Wind Drake]]参照。
 
特筆のない限りいずれも白単色で3マナの2/2の飛行クリーチャー。青い亜種は[[風のドレイク/Wind Drake]]参照。
  

2017年2月10日 (金) 13:26時点における版


Wild Griffin / 野生のグリフィン (2)(白)
クリーチャー — グリフィン(Griffin)

飛行

2/2

風のドレイク/Wind Drake

シンプルなカードの多いポータル系・基本セットらしいクリーチャーといえる。もちろんリミテッドでは主戦力。ただ、ウィニーを例に挙げるまでもなく、白の小型クリーチャーとしてはやや力不足だろう。

ゴブリンが2匹、表にいたよ。そこへ来たのはグリフィンが1匹。それでゴブリンは1匹になった。

関連カード

同型再版

上位互換・変形版

特筆のない限りいずれも白単色で3マナの2/2の飛行クリーチャー。青い亜種は風のドレイク/Wind Drake参照。

参考

QR Code.gif