機械職人の守護者/Gearsmith Guardian

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Gearsmith Guardian}} {{未評価|基本セット2019}} ==参考== *カード個別評価:基本セット2019 - コモン」)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Gearsmith Guardian}}
 
{{#card:Gearsmith Guardian}}
  
{{未評価|基本セット2019}}
+
[[青]]の[[クリーチャー]]を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していると[[パワー]]が上昇する[[アーティファクト・クリーチャー]]。
 +
 
 +
条件を満たせれば[[無色]]の5[[マナ]]にして5/5という、優秀な[[コモン]]になる。[[リミテッド]]で青を使うならぜひ採用したい。[[能力]]を無視しても同マナ帯の[[有色]][[バニラ]]と遜色ない(特に[[白]]の[[包囲マストドン/Siege Mastodon]]や青の[[装甲のカンクリックス/Armored Cancrix]]と比較するとわかりやすい)であり、青いクリーチャーが一切入っていない[[デッキ]]であっても十分採用できる性能。
 +
 
 +
*同[[基本セット2019]]には、対となる性能の[[機械職人の神童/Gearsmith Prodigy]]が収録されている。[[絵|イラスト]]も上下でつながっている({{Gatherer|id=448779|機械職人の守護者}}/{{Gatherer|id=448598|機械職人の神童}})。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:基本セット2019]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2019]] - [[コモン]]

2018年7月27日 (金) 18:06時点における版


Gearsmith Guardian / 機械職人の守護者 (5)
アーティファクト クリーチャー — 構築物(Construct)

あなたが青のクリーチャーをコントロールしているかぎり、機械職人の守護者は+2/+0の修整を受ける。

3/5

クリーチャーコントロールしているとパワーが上昇するアーティファクト・クリーチャー

条件を満たせれば無色の5マナにして5/5という、優秀なコモンになる。リミテッドで青を使うならぜひ採用したい。能力を無視しても同マナ帯の有色バニラと遜色ない(特に包囲マストドン/Siege Mastodonや青の装甲のカンクリックス/Armored Cancrixと比較するとわかりやすい)であり、青いクリーチャーが一切入っていないデッキであっても十分採用できる性能。

参考

QR Code.gif