マルネウス・カルガー/Marneus Calgar

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(whisperの修正を確認)
1行: 1行:
 
{{#card:Marneus Calgar}}
 
{{#card:Marneus Calgar}}
  
{{未評価|ウォーハンマー40,000統率者デッキ}}
+
[[二段攻撃]]を持ち、[[トークン]]が出るたび1[[ドロー]]する[[伝説]]の[[アスタルテス]]・[[戦士]]。
 +
 
 +
トークンであれば[[タイプ]]を問わないシンプルながら強力な[[能力]]であり、[[プレインズウォーカー]]を始めとした継続的にトークンを[[生成]]する手段と合わせて[[ハンド・アドバンテージ]]を得られる。[[白青黒]]は[[宝物]]を得意とする[[色]]ではないが、[[偽りのパラディン/Forsworn Paladin]]や[[息詰まる徴税/Smothering Tithe]]などでもドローの機会を得ることが可能。[[血]]や[[手掛かり]]と組み合わせるのも良いだろう。
 +
 
 +
自身の[[起動型能力]]でもトークンを生成できるが、[[誘発]]できるのは一回のみなのもあり自己完結するには[[コスト・パフォーマンス]]は悪め。余ったマナの受け皿として、2/2[[警戒]]が2体という頭数の多さに着目したい。
 +
 
 +
[[ターン]]辺りの制限が無いためトークンを生成するタイプの[[共鳴者]]との[[コンボ]]にも使える。例としてマルネウス・カルガー+[[小走り波/Scuttletide]]+[[アシュノッドの供犠台/Ashnod's Altar]]で無限[[ルーティング]]&無限[[無色マナ]]。
 +
 
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
===サイクル===
 
===サイクル===

2022年12月16日 (金) 14:32時点における版


Marneus Calgar / マルネウス・カルガー (2)(白)(青)(黒)
伝説のクリーチャー — アスタルテス(Astartes) 戦士(Warrior)

二段攻撃
百戦錬磨の戦術家 ― 1つ以上のトークンがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、カード1枚を引く。
チャプターマスター ― (6):警戒を持つ白の2/2のアスタルテス(Astartes)・戦士(Warrior)クリーチャー・トークン2体を生成する。

3/5

二段攻撃を持ち、トークンが出るたび1ドローする伝説アスタルテス戦士

トークンであればタイプを問わないシンプルながら強力な能力であり、プレインズウォーカーを始めとした継続的にトークンを生成する手段と合わせてハンド・アドバンテージを得られる。白青黒宝物を得意とするではないが、偽りのパラディン/Forsworn Paladin息詰まる徴税/Smothering Titheなどでもドローの機会を得ることが可能。手掛かりと組み合わせるのも良いだろう。

自身の起動型能力でもトークンを生成できるが、誘発できるのは一回のみなのもあり自己完結するにはコスト・パフォーマンスは悪め。余ったマナの受け皿として、2/2警戒が2体という頭数の多さに着目したい。

ターン辺りの制限が無いためトークンを生成するタイプの共鳴者とのコンボにも使える。例としてマルネウス・カルガー+小走り波/Scuttletideアシュノッドの供犠台/Ashnod's Altarで無限ルーティング&無限無色マナ

関連カード

サイクル

ウォーハンマー40,000統率者デッキのサブ統率者。いずれも神話レア伝説のクリーチャー

神話レアではないが、ネクロン王朝/Necron Dynasties)は放浪者、アンラキール/Anrakyr the Travellerイルミノール・スゼラス/Illuminor Szeras無限なるトラザイン/Trazyn the Infiniteも統率者に指定可能である。

参考

QR Code.gif